※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろぴママ
その他の疑問

1歳半の男の子のママです。皆さんはマザーズバックになにをいれてます…

1歳半の男の子のママです。
皆さんはマザーズバックになにをいれてますか?
私は心配性なのか、なんでも余分に持ってカバンがパンパンになります。
なにを減らしたらいいのかわかりません😓
私が持ち歩いてるのは
・母子手帳ケース(お薬手帳.母子手帳.息子の財布.息子のカードケース)
・おむつ7-8枚
・お尻拭き(使用中のとストック)2つ
・財布
・カードケース(財布に入りきらないカード)
・着替え(下着トップスズボン)2セット・スタイ4枚
・手口拭き用ウエットシート・ポケットテッシュ
・お菓子(フレンドチョコ、アポロ、ラムネなどを日替わり)

なんのカバンに入れてもパンパンになります…😢
こないだまではマザーズリュックと小さめのショルダーバックでした。今は大きめのトートバックに入れています。

コメント

deleted user

だいたい
ハンカチ2、3枚
ティッシュとウェットティッシュ、除菌スプレー
着替え上下とオムツ1枚
お菓子
お茶
子供用にいれてるのはこれくらいです🙄

  • たろぴママ

    たろぴママ

    コメントありがとうございます!
    すごいコンパクトで羨ましいです😣
    あれもこれもって入れちゃう所
    だめですよね😔参考にさせてください🤔

    • 1月11日
3児のママリン

・おむつ 出かけ先によりますが3〜5枚
・着替え 1セット スタイは2枚
・財布
・鍵
・お菓子類 お菓子だったりおにぎりだったり果物だったりです
・お尻拭き 使いかけの多いやつか新品1つ
・ポケットティッシュ
・汚物入れ スーパーの袋など1〜2枚
・母子手帳
・お薬手帳
これが1日出かける時のです。
近場に2〜3時間とかなら
もっと減ります!

  • たろぴママ

    たろぴママ

    コメントありがとうございます!
    私は近場の2、3時間でもパンパンな荷物なので羨ましいです😖
    参考にさせてください🤔

    • 1月11日
奏

同じで私もパンパンです!
母子手帳ケース、おむつ4枚、お尻拭き1つ、財布、カードケース、鍵、薄い感じの着替え(下着トップスズボンスタイ)、ノンアルコールの手口拭き、ポケットティッシュです!
最近はバックインバックにして、よく使う財布鍵携帯ハンカチとかは小さいバックに入れて、大きいバッグは車に置いたままお買い物〜とかしたりしてます!少し楽ですよ〜🙆‍♀️

  • 奏

    ビニール 袋も何枚か入れてます!あと簡単なお化粧ポーチ、お買い物袋用にエコバックも🙆‍♀️

    • 1月11日
  • たろぴママ

    たろぴママ

    コメントありがとうございます!
    荷物をどう減らしていいのかもうわかんなくて😱
    パンパンになっちゃいますよね🥺

    参考になります!!

    • 1月11日
たぁ

・母子手帳(間に、診察券とお薬手帳挟んでます)
・オムツ3〜4枚
・お尻拭き1つ(使用中のが3分の1以下なら新品も持っていきます)
・財布
・おかし
・マグ
・除菌シート

くらいですかね🤔
どこに出かけるかにもよりますが💦
ご飯はお家で済ませていたり、外であげるとしても食べさせるstyleで洋服汚れないので持っていってないです💦
最悪、買えばいいやと…😂

  • たろぴママ

    たろぴママ

    コメントありがとうございます!
    買えばいいやという考えを忘れていました!そうですよね!買えばいいですよね😅

    • 1月11日
ミッフィー

・母子手帳、お薬手帳、私と子供の保険証や診察券をまとめてポーチに
・オムツ2枚、お尻拭き、手口ふき、ガーゼ1枚をまとめてオムツポーチに
・財布
・キーケース
・ナプキン2枚
・お菓子2つぐらい
これだけリュックに入れてます!
着替えは1セットいつも車に入れてます😊

そよかか

うちはまず最初におむつとお菓子減らしました!
おむつは2枚で、午前午後でうんちするのでうんちのつもり1枚+おしっこ1枚、長くおむつつけてても割と平気なのと本当に急なら買えばいいと😂💦
お菓子もお煎餅とジュレ持ってて、最悪買えばいいです(笑)
おしり拭きは使用中のものが半分あるならストックは要らないかと💦

  • そよかか

    そよかか

    持ってるものは、オムツバックにおむつ2枚とおしり拭き1つ、マグに200mlお茶、ハンドタオル1枚、お煎餅って感じで(笑)、自分の鞄はお財布サイズの鞄にカードケースと小銭入れと母子手帳いれてる感じで、かなり持ち物少ない方です💦

    • 1月11日
deleted user

・おむつ1枚か2枚
・お尻拭き1つ
・ストローマグ
・除菌シート
・お菓子(1歳からのかっぱえびせんみたいなやつ1袋)
・ハンカチ

あとは自分の財布とかリップだけです!
これに出かける時間によって
おむつ数枚足して
着替えを1セット入れるくらいです⭐

みく

オムツ2,3枚 お尻拭き
着替え1セット
ハンカチ 2枚
手口拭き 除菌ジェル
お菓子 ストローマグ
くらいです。
オムツとお尻拭きは娘のリュックに入れて背負わせてます。

コスタ🛳

たろぴママさんの荷物を減らすなら、
おむつは多くても5枚
おしりふき1つ(無くなりそうな時だけ2つ)
着替えは1セット
スタイはなしでタオル1枚
にします!
母子手帳は私は持って歩いていなくて、丸福と保険証だけです!
息子さん用のお財布とカードケースは1歳半なら必要ないと思います💦

みママ

出かける時間によっても変わると思いますが、オムツの枚数とお尻拭きとスタイは減らせると思います!
年齢が違うので参考になるかは微妙ですが
おむつ3-4枚
お尻拭き
外で食べるBF
お食事用エプロン
着替え、スタイ2枚
手口拭き
保険証、母子手帳、医療証が入ったセット
おせんべい
哺乳瓶
水筒
です!
リュックに入れてますがまだ余裕あります☺️
財布などは小さいバックに入れてます!

  • みママ

    みママ

    わたしも2-3時間で昼間だったら哺乳瓶と水筒とBFは持ってないかと思います!

    • 1月11日
ゆ

オムツ2枚、おしりふき(半分くらい)だけです(笑)
着替えもオムツも足りなくなったら買えばいいやって感じです
おやつとお茶は自分で持たせてます!

元転勤族ママ

・母子手帳ケース(母子手帳、乳児医療証、保険証、ボールペン、家族写真、災害時に使う連絡先)
・おむつポーチ(おむつ3枚
、おしりふき、オムツ替えシート、匂わない袋)
・着替え(肌着、靴下、上下)
・ハンカチ、ティッシュ
・ポーチ(子供の日焼け止め、保湿クリーム、ハンドクリーム、リップ、ヘアゴム)
・財布、スマホ
・モバイルバッテリー
・子供と自分の水筒
・子供のおかし
・エコバッグ

上の子が幼稚園以外で一緒のときは、自分の荷物は自分でもってもらいます❗