
22歳のシングルマザーです。保育園に入れる際、保育料は自分と親の収入で決まるのか、自分のみの収入で決まるのか知りたいです。貯金200万円で低家賃の市営住宅に住み、正社員で働く予定です。やっていけますか?
22歳3ヶ月半の女の子を育ててます🥳💓💞
シングルマザーで今は実家暮らしです!
来年の9月で1歳になるので10月から保育園に入れようとおもてます!!
途中から無理だったら4月から入れるつもりです。
そして質問なんですがいずれは実家を出ようと思っていて、、実家暮らしだと自分と自分の親の収入で保育料は決まるのですか??
親は働いてて所得も高いと思うのですが、、
保育料はシングルマザーだからといって親の収入できまるのですか?
それとも自分のみの収入できまるのでしょうか???
教えてください
あと貯金はいま200万ほどしかないです。
家賃も安いとこに住むなら住むつもりです。
市営とか、、
1歳で預けるつもりなのですぐ働いて正社員で働くつもりです。やっていけますか??😭
- るーちゃん(5歳4ヶ月)
コメント

りり
シングルでも実家暮らしだと親の収入も含まれます💦
ご両親の助けがあれば正社員でも大丈夫だと思います😊

2mama♥
ご実家暮しであれば、親の収入も含まれるはずです。
同一生計をたてているとなるようです!
地域によりますが、待機児童の問題とかもあり、10月から入りにくい園も多いかと思います。1度保険センター等で相談するといいと思います!
-
るーちゃん
そうなんですね!!
家を出ても親の収入も含まれるのですか??😭- 1月11日
-
2mama♥
住民表が違えば、含まれないと思います。。が、詳しいことはわかりません。
お役に立てず、すみません。- 1月11日

あんぱんまん
シングルで実家住みですが
親の収入も含まれますよ^_^
それによって保育料が決まります
-
るーちゃん
そうなんですね!!ありがとうございます😭
- 1月11日
るーちゃん
別世帯でもですか?
りり
世帯が別であれば違います!
るーちゃん
一緒に住んでて別世帯なのですが一緒の住所なのですが親とそれでも別ですか?