※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊娠・出産

昨日、2人目の帝王切開を受けました。ロキソニンを飲み始めたけれど、効果がある方いますか?

昨日、2人目を予定帝王切開しました。
昨日はなかなか寝れず坐薬さしてもらい今日はロキソニンを飲み始めました。
これを飲んでよくなった方いますか?

コメント

美容師ママ

12/25に2回目の帝王切開をしました。

ロキソニンは傷の痛みには効きますが子宮の収縮の痛みには効かないそうです。

私は傷より子宮の痛み(後陣痛)が強かったのでお腹が痛いときは座薬をしてもらってました。

子宮の痛みが治ると傷の痛みが気になってくるので、その頃にロキソニン飲みはじめましたよ^ ^

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます‼︎
    ロキソニンは傷の痛みなんですね💦
    だいたい予定から何日から痛くなくなってきましたか?

    • 1月12日
美容師ママ

傷の痛みは3日目くらいから起き上がる時に気になったくらいでした*
腹帯をしていれば4日目にはほぼ気にならずまっすぐ歩けました^ ^

ロキソニンも3日飲んだくらいで退院後は1度も使わなくても大丈夫でした!

ただ、1回目と2回目の帝王切開で傷の痛みや回復具合が違ったので、その時その時で痛み方も違うかもしれません💦

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます‼︎
    昨日よりはだいぶ歩ける気がしますがベットでの寝返りや起き上がる時は痛いですよね(´Д` )
    1人目より2人目の方が痛いかもです

    • 1月12日
ねこ茶

出産おめでとうございます。

私も1/6に2人目を予定帝王切開しました。

8日まで腰椎麻酔が刺しっぱなしで、それプラス、ロタテックス(ロキソニンよりお腹にやさしめ)を飲んでました。

術後6日ですが、ロタテックスは今も飲んでます。

ロタテックスは、傷口よりも後陣痛に効くと、薬剤師さんの説明がありました。
ロキソニンとほぼ同じと言われましたが、他の方の回答をみてると、効く場所が違うんですかね?💦

私の場合は、咳喘息持ちで、術日から咳き込みがあり、死ぬ思いでした💦
咳を一度しちゃうと、傷口に響いて傷口マックス痛いがずっと続くんですよね、、😭
なので、後陣痛なんかより傷口に効いて欲しかったです💦

あまりの痛さに、術日の夜は筋肉注射もしてもらいましたが、咳の瞬間的な鋭い痛みには効果ありませんでした。。

今も咳もあるので、なんとなくロタテックスを飲んでますが、咳がなかったら、術後4日くらいもあればいらないかなと思います。

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます‼︎
    病院によって麻酔をさしたままの所もあるんですね💦
    私もロキソニンを飲んでいます💦
    だいぶ歩けますが起き上がったり寝る時はなかなかうまくいかないです💦
    もうすぐ退院ですか?^ ^

    • 1月12日
  • ねこ茶

    ねこ茶

    麻酔はボトルがつながってて、痛みがひどい時は、ボトルのボタンを押すと痛み止めが腰椎に追加されるっていう感じです。

    麻酔のため、麻酔科医が常駐している病院でないとできないそうです。

    効果は座薬と同じくらいと言われましたが、安心感はあります⭐️

    私は明日退院です。
    体感としては、術後5日で退院できるくらいに元気でした!

    • 1月12日
  • みぃ

    みぃ

    そんな麻酔もあるんですね‼︎
    退院おめでとうございます🎊

    • 1月13日