
子供が吐き戻しや白い塊を吐くことについて心配しています。母乳の消化物か、食事内容に問題があるのか気になります。
生後29日の子を育てています。
ゲップさせるのが下手な母にするのが下手な子のようで吐き戻しも多いです😅
唾液と一緒にタラーッと少し垂れたり、時には全て吐いたかも?というマーライオンのような時もありますが、慣れてきて気にならなくなりました👀
最近は飲んでから30分〜1時間後くらいに口の中に白い塊が見えることがあります。ぱっと見は洗濯機でティッシュを洗っちゃった時のカスみたいな…💦
消化中の母乳のカスなのでしょうか??
これは通常なのか、それとも母乳の質が悪いとか私の食べている物が関係するのでしょうか??😭
- カカオ(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
口の中のカスは消化中か消化されたカスであってると思います❣️
私の子供もよくそんな感じのやつ吐いてました😂
ゲップはだんだん上手になってきて、最終的にはゲップさせる必要なくても大丈夫になりますよ🙆♀️✨
カカオ
そうなんですね!!✨
最初はティッシュ食べたかと焦りました!笑
まだ生後29日で一人で物をつかんで口に入れちゃうことはないので、ティッシュではないか…笑。と冷静になりました!
授乳中の寝落ちも多く…はやくゲップ上手になってほしいです…✨
退会ユーザー
何事もはじめは分からなくて心配になりますよね😭✨
最初は寝落ち多いと思います!
体重が増えて体力がついてくると本当に上手になりますよ👶💕
成長が楽しみですね❤️
カカオ
ありがとうございます😭✨
分からないことだらけで検索しては疑問がわいて検索しては不安になって…を繰り返しています💦
成長を楽しみに頑張ります💓