
コメント

りったんまま
自分で入れてました(^^)

ふーこ
自分で入れてますよー😊
-
☆
ありがとうございます☺️
自分で入れるにはどうしていますか?- 1月11日
-
ふーこ
脱衣場に赤ちゃんの着替えオムツバスタオルを広げて用意しておく。
一先ずバスタオルの上で待機してもらって、その間に自分を洗う。
洗い終わったら迎えに行って、自分の太ももの上に乗せて洗う。
終わったら一緒に湯船に入る。
出たらさっきまで寝かせていたバスタオルに再び寝かせて包んでおく。
急いで自分を拭いて着替えたら、ゆっくりと赤ちゃんのケアをして着替えで完了です😊- 1月11日
-
☆
ありがとうございます☺️
バタバタですが、そうしなきゃ回りませんもんね!参考にさせていただきます(๑ت๑)- 1月11日
-
ふーこ
大丈夫ですよ!慣れれば流れ作業のように、サラ~と出来るようになりますよ😊
自分は3人1人で入れたりしてますが、慣れです(笑)- 1月11日

退会ユーザー
平日は私、土日が旦那です^ ^
-
☆
ありがとうございます😊
割り振りすれば安心ですよね!- 1月12日

🍎🍒
旦那が入れてくれて
いない時、時間が合わない時はベビーバスです!
-
☆
ありがとうございます😊
ベビーバスも悪くないですね!- 1月12日

(╹◡╹)♡
平日はわたし🙋♀️週末は主人です🙃
-
☆
ありがとうございます😊
妊娠してるのにも関わらずですか!
お気をつけてくださいね。- 1月12日

みい
基本は主人、いない時は私がいれてます!
-
☆
ありがとうございます😊
ちなみに、入れる時間は変動したりしますか?- 1月12日
-
みい
毎日21時です。ちょっと遅めですが、主人と赤ちゃんとの時間を作る意味でもいいかなと思ってます☺️
- 1月12日
☆
ありがとうございます😊✨
ベビーマット敷いてですか?
りったんまま
先に子供を入れて寝かしつけてから
入ってました(^^)