
外出時に使える2.3歳向けの抱っこ紐を探しています。小柄な150cmの母と10kgの小柄な息子に適した長く使えるものをおすすめください。悩んでいるブランドはボバエアー、ナップナップ、モンベル、ママルナです。
2.3歳で使える抱っこ紐
おすすめありませんか??
普段は車や自転車なのでそんなに長くは
使いませんが外出で寝かしつけする時とかに
使うためいま持っている抱っこ紐が大きくて
悩んでいます😭なにかおすすめありませんか?
今考えているのは
ボバエアー
ナップナップ
モンベル
ママルナです。
今タックマミー とベビースリングは持ってるんですが
脱走しようとしてしまうため悩んでいます。
使ってみてよかった!!とかありますか?
装着する私は小柄です。150cm 太ってます。
息子は今10キロほどの小柄です。
長く使えるものを探しています
- はじめてのママリ(7歳)
コメント

しましま
うちの上の子は一時期スリングとか身体を押さえられるのが嫌になり、ヒップシートが大活躍でした。
コムサ・デ・モードのヒップシートみたいなのがコンパクトで私は好きですが、安定感なら一般的な物がいいかもしれません。
今でも上の子にも使えますので、長く使えると思います。
モンベルはかなりコンパクトですね!napnapとモンベルは試着したことあります。

りょ
友達にセカンド抱っこひもとしておすすめされ外出用にモンベル使ってます💡コンパクトなのでかさばらないしちょっと使うのに便利です☺️アウトドアメーカーなので丈夫かなという感じもします💡
でも友達は肩腰が辛くて使えないという子もいました💡うちの子は今2歳4ヶ月12キロですが私は全然気になりません☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
長く使えそうですか?😭- 1月11日
-
りょ
24ヶ月といいつつ全然まだ使えてますが3歳にもなると体も大きくなるから厳しいかな?と思います💦
- 1月12日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
- 1月18日

miichan(22)
タックマミーで脱走しようとしてしまうので微妙かもしれませんが、エアリコオススメです!
お値段は張りますが3歳(20キロ)まで使えますし、クロス抱っこ紐にしては肩もらくに感じます!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!調べてみます!
- 1月12日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ヒップシートも考えているんですが電車とか乗る時はどうしようかと考えてまして😱モンベルもいいとは聞いたのですが24ヶ月までと書いてあったので考えてます汗
しましま
私は電車とかでもヒップシート単体で大丈夫ですが、ヒップシートもショルダー紐付きで使えるものも多いので、大丈夫かなと思います。
24ヶ月はちょっと短く感じてしまいますね。
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ショルダーの紐付きがあるんですね!おすすめはありますか?
しましま
私は最初、家にあったバイク用品メーカーのヒップバッグに芯材を自分で入れて使っていたくらいで、コムサ・デ・モードタイプのウェストポーチ程度のものが正直便利です。腰ベルトが細いので、動きやすいですし、かさ張らないです。
普通の腰ベルトが太いタイプは、安定はしそうだなと思います。座面にもしっかり角度がついていたりもしますし。
一度購入を考えたときには、折り畳めて収納もあるベビーアムール、コンパクトなダグ1、辺りも候補に入れて考えていたのですが、口コミとかいろいろ考えるとポルバンが良さそうかな、とそのときは思いました。