
コメント

退会ユーザー
人見知りはだいたいが通る道なので、周りのことは気にしなくても大丈夫だと思います(^ ^)
だんだん慣れてくるんじゃないかなと思います☆

sena
私も八ヶ月デビューです…かなーり申し訳なくて私も泣きそうでした↓初めは周りが見える椅子やママさんのひざに座らせて離れた場所から見学みたいな感じで様子見てると子供も周りが良く見えてパニクらずに済むし、ビックリしないと言われました。何回か通ってると少しずつ周りのママさんも声かけてくれて段々と距離が近づくと言われ、最近は1人で座って遊ぶまでに我が子は成長しましたT^Tが、毎回疲れるようで帰宅するとぐっすり寝ちゃいますf^_^;
-
ともちょん
お返事ありがとうございます‼︎
警戒心が強いのは良いことよー、などと声をかけてなだめたりしましたが、本当に泣きそうになりました(>_<)
ちなみに、どのくらいの頻度で行ってますか?- 5月11日
-
sena
分かります〜〜、なかなか自分も他のママさんとも話せないし何しに来たか分からなくなりますよね_| ̄|○
私のところは週3回なので大体週1・2回は行ってます‼︎初めは30分とかでしたが、少しずつ時間長くしたりしてましたf^_^;- 5月11日
-
ともちょん
再びお答えありがとうございます‼︎
お昼寝のリズムとかが変わってきていて出掛ける時間など悩みますが、行けるときに週2回くらい行ってみようかな^^;- 5月11日

プリン
うちの子は2ヶ月の頃から、地域の子育て相談会に月1回位、行っていましたが、同じ位の頃、伸長・体重測ってもらう度にギャン泣きで、帰って来てからも興奮して夜泣きが酷い時期がありました💧
一歳位になったら落ち着いてきたので、今は無理はしなくても良いと思いますが、他の子の動きとかで良い刺激も受けると思うので、月に何回かは行けると良いですね😊
でもお母さんも疲れちゃいませんか❓私は外出かけるとすっごい疲れてしまって、外出るのが嫌になったほどでした😢お母さんも連れてく元気のある時で良いと思いますよ⭐
-
ともちょん
お返事ありがとうございます‼︎
そうなんですよね。
外に出ると同じくらいの子を見たりして刺激になるので、と思い連れ出しますが、、、私が疲れちゃいます(-。-;
ショッピングモールとかをベビーカーで歩き回るのなら平気なのですが(>_<)
私も人見知りなので、似ちゃったのかもしれません^^;- 5月11日

はじめのママリ🔰
うちの子も人見知りはじまってから支援センターデビューして、ほとんどおもちゃで遊びもせず抱っこで他のママさんと目が合うだけで泣いてましたが根気強く連れて行っていたら今日はほぼぐずる事もなく他のママさんにもニコニコしてました♡!少しずつ慣れてくるのかなと思います♪
-
ともちょん
お返事ありがとうございます‼︎
やっぱり根気強く連れて行くしかないですよね(>_<)
私の心が折れない程度に、通ってみようと思います。- 5月11日
ともちょん
お返事ありがとうございます‼︎
泣かれる前提で連れて行き、私の気持ちが折れなさそうな時に通ってみようと思います(^^)
慣れるといいなぁ。