
2歳の娘がトイトレで成功できない。トイレに座るがすぐに降りてしまう。どうやって成功させるか教えてほしい。
トイトレについて質問です!
2歳ちょうどの娘ですが、だいぶ前から、おしっこやうんちをした時は教えてくれます。
また、よくトイレにも行きたがり、座らせているのですが、なぜか座った瞬間「おしまい!😊」と言ってすぐに降りたがります💦「もうちょっと頑張ってみようよ〜」と言っても、「おしまい!おしまい!て(手を洗う)!」と言って、降りてしまいます(T_T)
なのでトイレでのおしっこうんちは1度も成功してません。
ここからどうやって成功できるようにすればいいんでしょうか😵
先輩ママ教えてくださいm(_ _)m
- ひま(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

なぁぁ
まだ遊んでる感じだと思うので
ゲーム感覚で教えてみたらどうですか😄?

とっし
おしっこやうんちを教えてくれるなんて素晴らしい娘さんですね☺️トイレも嫌がらず座るなんて✨
まだ焦らなくても良いと思いますよ!トイレが怖くて中々座れないお子さんも多い中、興味があって座るんだからそれだけでも褒めて良いと思います🎶しかもきちんと手を洗うことまでわかってる👍急かさずしばらくは座れたね〜😊で良いと思います。
私がしていたことはオムツはトイレで交換する&(嫌でなければ)自分がトイレ使用しているところを見せて、ここでおしっこするんだ!ってことを認識してもらいました。
-
ひま
ありがとうございます😂
たしかに、トイレ嫌がるお子さんが多い中、自分で進んで座ってくれて、ありがたいです✨
しっかりと、座れたことや手を洗えたことを褒めてあげるようにします(*^_^*)
トイレでオムツ交換はやってなかったので、やってみます!- 1月15日

退会ユーザー
アドバイスじゃないのですが、全く同じ状況で思わずコメントしてしまいました…💦
うちも座ってしばらくすると、おしまい!といいます😂
とりあえず座りたい時は座らせる感じにしています。
-
ひま
ありがとうございます!
同じですね😂
うちも、座りたい時だけ座らせてます😌
お互いトイトレ順調に進むといいですね!- 1月15日
ひま
ありがとうございます!
ゲームですか💡
やってみますね😊