
手術後の出血が心配です。再度病院で診てもらうことをお勧めします。出血が再度始まることもあるそうです。
こんにちは。
どちらのカテゴリーにしてよいか分からなかったのですが…
質問させてください。
4月27日に稽留流産の手術をしました。
日帰り入院だったのですが
手術後、病院のベットで寝ている時ナプキンに出血がありましたが帰宅後はおさまっており、翌日も出血は止まっていました。
そして
術後3日目から生理4日目ぐらいの多くはない出血があり
術後8日目まで続いてました。
その後は生理終わりかけぐらいの感じで
出血止まったかな?と思うと、夜少し出血したり
という程度でした。
術後12日目で病院で検診があり、熱や腹痛はないが出血がまだ微妙にしていると話しました。
すると「子宮の中はきれいになっているので大丈夫です。出血もおりものに混ざってるぐらいですね。大丈夫ですよ」と言われ安心して帰りました。
しかし術後13日の夜〜14日目の今日朝、けっこう出血していました。
生理3日目ぐらいかな?
鮮血です。
今はおさまってはいるのですが少し心配になりました。
様子を見て病院にも行こうと思っているのですが…
術後の出血は人によって違うと言いますが
おさまってきていたのにまた出血が始まるなんてあるのでしょうか…
同じような経験された事ある方良かったら意見をお聞きしたいです。
- まーーーちゃん(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ロフティ☆
生理が始まったのではないでしょうか?

ママ
出血が治っていて、仲良ししたら出血したことはあります(T ^ T)
確か術後10日目位です。。
何か刺激があれば出血するのかもしれませんね(T ^ T)
-
まーーーちゃん
そうなんですね‼︎
私はまだ仲良しもしていなくて思い当たる事がなくて>_<
病院に電話したら生理かもと言われました。
こんなに早く来るものなのかと信じられない気持ちなのですが…
様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました!!- 5月11日
まーーーちゃん
先程病院に電話したら一番当てはまるのは生理だと言われました。
こんなに早く来るものなのか⁉︎とびっくりしています。
本当に生理だと良いのですが…
1週間様子を見たいと思います!