※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後26日の赤ちゃんが、完母を目指していますが、一回に40しか飲めず、足りないためミルクをあげています。頻回授乳で大丈夫でしょうか?増える可能性ありますか?

現在生後26日です。
混合で育てていますが、完母を目指しています。
低体重で産まれたため、体力がなくて直母をしても10分くらいで疲れてしまいます。
スケールをレンタルしていて毎回測っているのですが、直母では40くらいしか飲めていません。
足りない分を搾乳した母乳かミルクで補っています。
完母にしたいので頻回授乳を…と思っているのですが、一回で40しか飲めないので足りなくて泣いてしまうのでいつもついつい根負けしてミルクをあげてしまいます。
たとえ40しか飲めなくても泣くたびにあげていれば大丈夫なのでしょうか?
頻回授乳しているうちに一度に飲める量も増えるのでしょうか?

コメント

deleted user

うちは胎児仮死状態だったので
生まれてくる時に体力使い果たして
新生児期は体力ほぼなく寝てばかりでした💦
まず体重が増えて、体力つけなきゃ
哺乳力があがらないので…
1ヶ月程は直乳せず、搾乳して哺乳瓶で
あげてましたよ!
2700g→4300gに増え、そっから直乳
で完母ですが…4ヶ月半で8㎏越えに
なる程、哺乳力あがりぶぅーちゃんに
なってます😂

1回で40なら足りないと思います💦
哺乳力があがるまで、10分とかで
切り上げて、ミルクあげた方が
体重も順調に増えて、哺乳力あがると
思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    やっぱり体重を増やして体力と哺乳力を上げる方が先ですかね💦
    泣いたらとにかく母乳をあげる!というのは、ある程度の体重と哺乳力がある子じゃないと難しいのかもですね…!
    直母をしないでいると母乳が止まってしまうような気がして、それが怖くて…😭

    • 1月11日