
コメント

ままり
公立の支援学級です。
うちは、学校までは登校班で通います。
車で送迎は基本認められていません。(必ずではないです)
うちの場合は、始めは子供の不安もあり、教室まで登校班と一緒に歩いて付き添い登校してました。
学校にも慣れた頃に、私が体調を崩し付き添いが難しくなったのを機に頑張って登校班で行ってくれてます。
六年間付き添い登校されてる方もいらっしゃるので、その子その子で違いますよ🍀
ままり
公立の支援学級です。
うちは、学校までは登校班で通います。
車で送迎は基本認められていません。(必ずではないです)
うちの場合は、始めは子供の不安もあり、教室まで登校班と一緒に歩いて付き添い登校してました。
学校にも慣れた頃に、私が体調を崩し付き添いが難しくなったのを機に頑張って登校班で行ってくれてます。
六年間付き添い登校されてる方もいらっしゃるので、その子その子で違いますよ🍀
「学校」に関する質問
シフトを代わってくれたお礼 いつもお世話になっております。 子供の学校の行事でおやすみをいただき、 シフトを代わってくれた方にお礼をしたいです。 皆さんなら何をお礼としてプレゼントしますか? 大学生の方に渡し…
学校の役員引きつきおわた!! ガツガツ聞いてくるお母さんいたから委員長立候補か?と、思いきや私はやりません。って。。。おい(・・? 1人騒いでたのに?口だけかよ…なんかイライラするはー
小1息子です。 学校で頻繁にお腹を痛がるらしく、トイレに行くものの お腹を下してるわけでも、うんちが出てるわけでもないそうです。 家では普段通り元気、食欲もあり、公園でも走り回ってます。 普段から便も2日に一回…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちーた
コメントありがとうございます🙏
登校班というと、近くの普通学級に通ってる子達といっしょにってことですよね?😌
登校班でみんなと通ってるの素晴らしいです😊
やっぱり周りのみんなと一緒にっていうのも、大きいんでしょうか😃
そうなんですね、わたしも子供の様子見て、色々考えたいと思います!
ありがとうございます🙏