
4ヶ月の息子が寝る時に親指を吸っています。外そうとすると必死になって追いかけてくる。このまま放っておいていいでしょうか?
もうじき4ヶ月になる息子がいます。
拳しゃぶりから指しゃぶりができるようになってから寝に入る時に吸い始めて1人で寝てたりするのですが、最近は寝てる最中も親指吸うようになってます😂
寝てる時に何かの拍子で指が口に入りそのまましばらくちゅっちゅ言ってます😂😂
最初はおててみつけて嬉しいね〜って微笑ましく見てたのですがこのまま放っておいていいのでしょうか?😂😂
試しに外そうとすると目を閉じたまま必死で追いかけてくるので外せません😂(笑)
- ままり(5歳7ヶ月)
コメント

ふじお
うちは今のところ放ってます👌かなり強い力で外せないので諦めました💦たまにものすごいチュッチュ音で夜中も起こされます😂

退会ユーザー
この時期の指しゃぶりは
赤ちゃんが指の感覚をつかむのに
とても大切な時期なので
無理に離さない方がいいみたいですよ😊
指しゃぶりとれなくなって大変
という意見も多いですが…
みんなが通る道なのかな?と😁
-
ままり
コメントありがとうございます!
そう聞いていたので迷っていましたがやっぱり外さないで様子見ます😆!
たしかにみんなが通る道かもです!😆
参考になりました💛- 1月11日
ままり
コメントありがとうございます!
まだ放っておいて良さそうですね!😆
うちもきのうそうでした(笑)