※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近、一歳の息子が夜泣きしてイライラする。抱っこしてトントンしても泣き止まず、成長過程か不安。前は良く寝ていたのに。

一歳もうすぐ一ヶ月になる息子ここ最近3日くらい夜泣きします。
夜はほんとイライラしてしまう
起きて大きい声でなくから抱っこトントン
寝落ちするまでずっと抱っこ
なんなの〜
成長過程?
最近までは夜通しぐっすり寝てくれたのに

コメント

脱力系アラフォー

その時期はうちも夜泣きする事が増えました。
よく寝る子で楽だな〜と思っていたら、夜中に大声で泣いて起きて…ストレスと寝不足で無表情で抱っこしたり何か食べさせてみたり色々やってました。

辛いですが成長するにつれてまた朝まで寝るようになると思いますよ👍🏻

  • ママリ

    ママリ

    一歳からも増えるのですね😂💦
    覚悟して頑張ります😭
    そうですよね。。
    我が子も頑張って成長してるんですよね。。
    夜は性格が変わってしまいます笑
    暖いコメントありがとうございました😣💗

    • 1月11日
RINA

夜泣きしんどいですよね😭
初めての育児だし、どうしていいかわかんないし💦

私の場合は魔の三週目はしんどかったです💦
何しても寝ないし泣いてるしで…
1ヶ月過ぎてからは安定してきました🤣
最近は眠たい、オムツ替え、おっぱいって泣き方が微妙に違うので…
わかるようになってきました💕

  • ママリ

    ママリ

    大変でしたね😣
    新生児期私も最初は張り切ってましたが3ヶ月くらいから徐々に疲労が蓄積してしんどかった事を思い出しました💦
    子育てに楽はないけど癒されます。
    泣き方で感じ取れるようになった時嬉しいですよね🥰💓
    お互い大変ですが頑張りましょうね🥺✨✨

    • 1月11日