※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児の母
子育て・グッズ

保育園入園に向けて、哺乳瓶やミルクを慣らして置くべきか、寝る時の添い乳や断乳について相談です。

保育園入園に向けて

4月に保育園入園予定です(受かれば)
現在8ヶ月の息子完母で育てていますが
入園に向けて哺乳瓶やミルクを慣らして置くべきでしょうか?
寝る時も添い乳じゃないと寝ません。
断乳もしないとダメですか?

コメント

いちご みるく

保育士をしていました。
保育園の考え方にもよりますが…
入園する頃はまだフォロミか見るくらい必要ですよね?あげるにあたって哺乳瓶とミルクは慣らしておいた方が良いと思いますよ。1歳過ぎれば牛乳になるのでいらないとは思いますが💦
そこはお湯の考えで、飲ませて下さいと言われれば、哺乳瓶に慣らしてくださいねって鳴ると思います。無理ならストローマグですね。
寝かしつけに付いては抱っこで寝かすようになると思います。
慣らしといた方がお子さんの為かなと思います🙂

  • いちご みるく

    いちご みるく

    すみません、見るくらいではなくて、ミルクの間違いです💦

    • 1月10日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    お湯ではなく、親です。
    誤字多くてすみません💦

    • 1月10日
  • 2児の母

    2児の母

    保育士経験がある方からの意見ありがたいです。
    少しずつ慣らしておこうかと考えておきます。
    ありがとうございました✨

    • 1月11日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    入園時に家でほぼ授乳してなくて、離乳食をよく食べて足りてるならミルクはいらないですし、そこは親次第だと思いますよ!
    保育園側は頼まれたら飲ますだけなので…何も言われなければ特にあげないです。

    • 1月11日
ママリー

4月生まれですか?
預けるときはほぼ一歳ですよね?

うちは二人とも4月生まれの完母で、上の子は0歳児4月入園です。
その頃まだ母乳飲んでましたし、ミルクは一度もあげてません。
登園前、帰ってきてから母乳飲んでました。

園が絶対ミルクをあげる!という方針でなければ、どっちもしなくて大丈夫だと思いますよ。

下の子もこのままでいく予定です💡

  • 2児の母

    2児の母

    5月生まれです。
    預ける頃はほぼ1歳になりますね!
    保育園がミルクなのかどうされるかは聞けてないので通知が来次第聞いてみようと思います。
    ありがとうございました✨

    • 1月11日
deleted user

1歳になってすぐに入りましたが哺乳瓶は使ってなかったです😊
うちは断乳せずに保育園預けましたよ🙂
寝る時も添い乳でしたが初めから保育園だとトントンで寝てたみたいです😅

  • 2児の母

    2児の母

    ママがいないと諦めて寝てくれるんでしょうか?
    トントンで寝てくれたら良いですが…
    今まで誰かに預ける事をしていないので私が見えなくなると泣きます…
    愛想は良いし人見知りもしないんですがそれは私が一緒にいるから。
    どうなる事やら。

    • 1月11日