
コメント

くる
私ならもう少し様子を見ますかね🤔
私も旦那も薬剤師をしていて、少し許容範囲が広いのかもしれないのでそれを念頭に置いて見てください💦
子供は鼻水とか咳とか割と出やすいと見聞きしますし、平熱も高いです。
お子様がおいくつかわかりませんが、まだ小さいのであれば便も柔らかめかと思います。
・継続してひどい鼻水(ずっと鼻が垂れている、鼻が詰まって呼吸がしづらそうにしている)が出ている
・毎日頻繁に咳が出ている
・痰絡みの咳が止まらない
・呼吸音がヒューヒュー言う
・平熱よりも高い熱が続いていて元気がない
・毎食とも食欲のない日が2日以上連続して続いている
私が受診を決めるとしたらこの辺りの症状かなと思います。
患者様でも、結局アレルギーの薬とか咳止めの薬程度がでて経過観察がほとんどです。
機嫌も良く元気なのであれば経過観察でいいかなと思いますよ😊
もちろん、医者ではないので100%正確なことは言えませんが、参考までに!
ママリ
ご丁寧にありがとうございます!!
子供は1歳10ヶ月です。
離乳食を始めてから下痢が続き治らず入院した経験もあり
すぐに便が緩くなるのと
たぶん他の子よりも便が柔らかいです。
入院して色々検査していただいたのですが結局原因はわかりませんでした。
そんな経緯もあり、どこか悪いところがあるのかアレルギーなのか不安です。