
おもちゃコーナーで娘とクレーンゲームのおもちゃで遊んでいました。娘…
おもちゃコーナーで娘とクレーンゲームのおもちゃで遊んでいました。娘が気に入り何度か繰り返し遊んでいたところ突然 さっきから何回もやってるんだから代われよ と言われました🙁 後ろで待っていることは知らず突然だったので驚きと言い方にイラッとしました。待っていたり、貸してと言われていたのに無視して遊び続けてるならまだそう言われてもわかりますが🙄しかも何十分もずーっと遊び続けていたわけでもなく数回繰り返し少しの時間だったと思います🤣
男性の方でしたが、待っていることは知らなかったこと そんな言い方ではなく普通に貸してと言えばいいのではないか と言うと だから今言っただろ 😮😮😮いやいや笑 って感じでしたがそもそもそんな言い方してくる時点でこの人普通の人じゃないんだなーって感じですが未だに思い出してイライラします🤣いつもそうやって周りの人を不愉快にして無理やりおもちゃ奪ってるのかなー🤔
次回からこのような不愉快な思いはしたくないのですが、常に周りをキョロキョロして人が来たら直ぐに変わるしかないのでしょうか🙁皆さんどうしますか?
- 🙋(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

mama
え💦相手は大人ですか?
言い方1つで不愉快になりますよね😒

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
おもちゃのクレーンゲーム(アンパンマンとかある)ってことですよね?
大人がゲーセンとかでやるものでなく…
そういう場合は一応周りを見るようにはしてます😓
言葉で言えなくても立って見ているだけのタイプの子とかもいるので…
(親は近くにいなくて)
なので誰かしら近くに来たら譲るようには娘には言ってます…
気づかなかったら仕方ないかもですが…
おもちゃコーナーってけっこう入れ替わり立ち代わり子供連れで来るので、私が気づかず娘が手出しとかしない為にも周りにも気を張ってます😅
-
🙋
そうですそうです!
たしかに貸してと言えない子もいますよね🤔
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔさんの投稿でふと思い出したのですが、普段は娘がおもちゃで遊んでいて少し離れて周りが見える状態で見守る?ような感じですが、今日はクレーンゲームのおもちゃが娘ひとりでは遊べなかったので一緒にしゃがんで遊んでいて周りのおもちゃで遊んでいる子達は見えていましたが後ろに待っているに気づきませんでした😩- 1月10日

退会ユーザー
え、取れるまでやりますけど🤣
ダメなんだと今知りました😂
見てるだけの人とかいるし、他にもあるやん!って思ってしまうかも😂
-
🙋
娘は気に入ったもので遊んでいて飽きたら次って感じなのですが、そのおじさんのお子さんはころころ転々として遊んでる子だったので まだ?って感じだったんですかね🤔にしても言い方!って感じですが🤣笑
ほんと他にも沢山あるのに🤣- 1月10日

櫻子
私は基本すぐに変わります‼️
そして「もう一度後ろに並んで順番を待つ」これを教えています(﹡ˆᴗˆ﹡)
🙋
大人の子連れの方でした😮
ほんとですよね😩考ええも仕方ないですが何故あんな言い方をする必要があったのかと思ってしまいます🤣
mama
まさかの子連れだったんですね😳
子供の前でそんな口調なのはちょっとひきますよね😂
すごく腹立ちますが🙋さんとお子さんに危害がなくてよかったです☺️✨
世の中物騒なので💦
🙋
そうなんです😮
イライラ言い方など省略して簡単に書きましたが私もイラっとして子供の前でしたがちょっと口悪かったです🤣笑
ありがとうございます😭たしかに言い合いになったので後からまさか帰りとかついてきてなんかしてくるとかないよな🤔とか思いました😩💥