
世帯年収1200万円で、夫が単身赴任中で旅行費も考慮。ローンはどれくらい借りるべきか知りたい。夫650万、私550万で将来の収入見込みも考慮。
【世帯年収1200万住宅ローンについて】
世帯年収1200万の方大体おいくらくらい住宅ローンを組みましたか?
年齢は30代半ばです。
ただし、夫は単身赴任の期間が今後半分くらいあります。単身赴任だと年間120万ほどは単身赴任費用に消えます。
そして年に1度50万〜100万程旅行費にあてたいと思っています。
私はローンのために働くのは嫌かつ自分自身が定年前に仕事をやめる可能性がもちろんあるので、あまり無理はしたくないなぁと思っています。
世帯年収の内訳は夫650万、私550万で夫はこれから10年で1000万に徐々に近づくようです。私の年収は増加見込みはなく、むしろ時短勤務で400万くらいまで下がるかな、とおもっています。
同じような収入の方はどのくらいローンを借りているのか知りたくて…。ぜひおしえてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
主人だけでくんでます!
手取り年収1200万で
7800万のローンです(笑)
私も400-500万は
子供が小学校3年生になったらそれくらい貰えるようになるんですが、、笑
今は200万しか手取りないので心配です笑

はじめてのママリ🔰
夫婦の年収同じくらいです(^ ^)
万が一どちらかが働けなくなっても返せる金額ということで、2700万のローンにしました😊
2人続けての育休で無給の年もありましたが(今も無給です💦)、それでなんとかやれてるかなという感じです😅
-
はじめてのママリ🔰
2700万!そのくらいだと、娯楽レジャーにも結構お金使えそうですよね😊我が家もそれくらいが理想です…。頭金結構いれられたんですか?
- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、二馬力ならかなり余裕のある生活ができそうです(^ ^)
ローンのためだけに働くのは嫌だったので😢
頭金は初期費用の300万だけです!住宅ローン控除を目一杯受けて、10年で過ぎたらどんどん繰り上げ返済する予定です😊- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!ローンのために働くのは私も本当に嫌です😫
繰り上げどんどんして、定年までに完済っていう感じですか??- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
質問ばかりして申し訳ないですm(_ _)m
- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
うちは高くても3500万までにしようと決めてました(^ ^)
なので建売です🙌
そうですね!
今主人が35私が32で、3年前に35年ローンで組みましたが、早くて20年で返せるかなと見積もってはいます😊- 1月11日

ママリ🔰
旦那900、私400の時に3600万の住宅ローン組みました。
頭金2200入れたのでこの金額です(•᎑•)
-
はじめてのママリ🔰
頭金2200に驚きました!すごいですね😁✨3600万、35年ですか?
- 1月11日
-
ママリ🔰
そうです(•᎑•)
繰り上げ返済しますけどね- 1月12日

はじめてのママリ🔰
1200万=手取り約950万としてその内約200万程が単身赴任と旅行に必要だと仮定します。
実質750万での生活になりますが、年間150万ほどの貯金とすると600万、月々50万での生活水準となります。
光熱費3万、通信費2万、保険3万、食費と日用品で8万、レジャー費5万、被服費1-2万、お小遣い一人3万、美容費1万、雑費2万、特別費1-2万とすると、約35万です。
修繕積立金と習い事を考えると合わせて5万くらいみておくとよいので、月々の支払いは10万、多くても12.3万までにされるとよいかと思います。
なので4500-5000万くらいのローンにされるとよいと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!最大でそのくらいのローンですよね…。うちは保険の支出がとても多いので、支出も多めなんですよね😣
- 1月11日

みんてぃ
収入内訳、同じくらいです!
引っ越し前ですが、4800万マンションフルローンで買いました。夫婦共に31歳です。
子供2人の予定で、車は持つ予定ないです。家計に余裕ありそうだったら持つかもしれません🙌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!車はやはりかなり大きい支出になっているなぁと最近実感したところです。そこも加味して考えたほうが良いですもんね😊31歳でマイホームうらやましいです🥰
- 1月11日

ママりん
うちも単身赴任予定の主人がいて、世帯年収はもう少しありますが
3000万円のローンにしました😊
そのかわり頭金をたくさん入れました。
私の年収は加味せず、主人だけでも返済可能な額にしたかったので💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり旦那さんだけで返済できる額って大事ですよね。定年まで働くの大変ですし…。世帯収入多くても3000万にされたんですね😗
単身赴任はみための収入からかなりもっていかれますよね😭- 1月11日

ママリ
世帯収入そのぐらいの時に、頭金入れて残り4900万のローンを組みました。
子供は1人です。
特別節約もせず、毎月20万ぐらいは貯金できています。
-
はじめてのママリ🔰
毎月20万の貯金!すごいですね😳✨✨子供の人数もとっても関係ありますよね…。うちは3人ほしいなと思っているので、その分の教育費もかさみそうです😕
- 1月11日

イルマリ
ローンを組んだときの世帯年収はそれくらいでした。3500万のローンです。
生活にゆとりがほしいので、私たちにはこれくらいの額が限度でした。
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいの世帯年収で3500万ほどだったんですね!うちは単身赴任分もあるのでそう考えると3000万くらいなのかな…。ローンで生活圧迫されるのもつらいですしね🤯
- 1月11日
-
イルマリ
うちも現在単身赴任です。単身赴任手当が出るので夫の収入は大きく増えましたが、それ以上に支出も増えました🤣
- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、単身赴任手当出ますね!忘れてました😆ですよね、支出はローンだけじゃなくて光熱費食費もかかりますもんね😅
- 1月11日

RiNo
せたいねんは違いますが主人だけで組みました。
住宅ローン調べまくって結構詳しくなりましたが世帯年収1200万だと5000万位が限度かと…
-
RiNo
何か変な回答になってしまいました。
正しくは世帯年収は違いますがです…😓- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
色々住宅ローン調べられたんですね!✨✨世帯年収1200だと5000万ですか…。借入額というより、返済できるかが不安で😭
- 1月11日
chippu999🔰
横からすみません😭💦
今度新築するのですが、土地が高くて上物外構と合わせると7000万の借り入れになりそうです😂(地方なので珍しいです!)
差し支えなけれぱ7800万で毎月の返済額を教えて頂けませんか❓
退会ユーザー
そうなんですね!💕
私も地方都市で戸建て建てました(^-^)
主人が31歳なのですが早く終わらせた方が良いと思ったみたいで
20年ローンで、
ボーナス無しで
月々33万くらいだったと思います😢
chippu999🔰
ありがとうございます🙇♀️
私の所は5000が境目で中々それ以上がいなくて😢
20年ローン👏素晴らしいです!!
我が家は今のところ20万弱の予定ですが不安です😂
退会ユーザー
主人が会社員ではなく資格保有者なので何歳になっても(元気であれば笑)働けるような仕事柄なので
結構強気で組んでしまいました🤣💦
なかなか5000万以上はいないですよね、、笑
大丈夫です!
妻も、何かあれば頑張りましょう!笑
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!7800万、すごいですね😊✨✨資格保有者はやっぱり強いですねー!旦那さんだけでそんなにくめるなんて…🙄