
コメント

こちむ
理解力がなくてどうゆう事ですか?(^_^;)
テトさんが妊娠中に旦那様が浮気をして、生まれてきた子にテトさんの名前を一文字つけるということですか??

ママリ
本妻は旦那さんが浮気していたことをとりあえずは許したのでしょうか?
もしそうだとしたら、浮気して自分がツライ気持ち一生忘れないよ、お前(旦那)も忘れんなよ、ってことですかね…?
私だったら一文字取るなんて絶対嫌ですけど💦💦
-
テト
なるほどー。
旦那への刻印みたいな?
それを子どもに付ける…
私も絶対やらないです笑- 1月10日

nn62yy
浮気相手の名前を知らなくてたまたまつけたい文字だったか、知っていたのなら旦那に一生忘れるなよって言う罰みたいな感じですかね…?
そのお子さんがかわいそうですが…将来事実を知ってしまったとき、そんな理由で名付けされて、名付けた母親も浮気した父親のことも嫌いになると思います…
-
テト
旦那さんへの当て付けでも、自分もずっと苦しいし、ましてや子どもは関係ないしですよね😅
- 1月10日

みな
え、子供がかわいそう
親のゴタゴタに巻き込まれて😂
しかも理由はどうあれ、一生使う名前にそんなことするなんて
ありえない
-
テト
私も同じこと思いました😂
- 1月10日

ゆみ
一生忘れるなという旦那への当て付けか、別に浮気相手とは関係なくたまたまその字が気にいっていてつけたい文字だったか…ですかね😅
でも旦那への当て付けだった場合はお子さん可哀想ですよね。将来名前の由来聞かれたときに正直に答えるのか嘘をつくのかわかりませんが、子どもに罪は全くないですからね😅
お気に入りの文字でも浮気相手の名前だったら私なら変えます(笑)旦那の歴代彼女の名前1人1人は把握してませんが、やっぱり自分の子の名前と被りたくはないって思っちゃいます🙄過去は全く気にしないという方もいるから、浮気相手なんて関係なくこの文字つけたいという強い思いがあれば、まあ可能性はなくはないかなとも思います♪
-
テト
たまたまではないみたいで。
試しに、浮気相手と同じ名前も提案して、それと一文字変えた名前とどっちがいいか旦那さんに選ばせたみたいです。
歴代彼女の名前はあまり気にしませんが、さすがに意味ありありで…- 1月10日
-
ゆみ
それはなんか怖いですね😅浮気した旦那さんが悪いんでしょうけど、なんだか奥様変わっているというかなんというか…
ただとにかくお子さんが可哀想な気がします。- 1月10日

はじめてのママリ🔰
子供が可哀想過ぎて⋯😂
道具じゃないのに。
お友達さんどうかしてますよ
-
テト
おっしゃるとおりです😂
- 1月10日
テト
友人の話ですが、
わかりやすく私主体で話すと、私から産まれた子に旦那の浮気相手の名前から一文字とって名前をつける、
ということです笑
こちむ
なるほどです!笑
理解力がなくて申し訳ないです。
浮気相手の名前を付ける心理とても謎ですね、
未練があるとか??
可愛い子だったからそーゆうこになってほしいとか??
テト
旦那さんが名付けるならわかりますが、奥さんの方が名付け提案したんです。
不思議…
こちむ
そうなんですねー!!
一生忘れんなよって事ですかね?
わたしならつけたくないなーって思いますが、不思議ですね、、
テト
やっぱり、そういう意味合いなんですかね…
にしても、子どもにそれ付けるのって…😅