
義両親からの年賀状に不満があり、気持ちが複雑です。返信もなく不快な気持ちになっています。
モヤモヤ…🌀
今年、私の両親が義両親宅へ年賀状を出しました。昨年は義両親宅が喪中で年末に喪中ハガキも届いていたので出していません。
今年1月3日に義両親から私の両親宛に年賀状が届きました。私も帰省していたので、その年賀状を見たのですが、その年賀状にモヤモヤです。
印刷面には義祖母の名前だけ印字されており、宛名面に義両親の名前が手書きで書かれていました。さらに、その年賀状は「平成30年」のものでした。昨年は喪中だったので、その前の年の余り(しかもお婆さん用の余り)で届きました。
元旦に届いていないので、うちの両親の年賀状を受け取って、慌てて返信したのだと思いますが、一昨年の年賀状で返信するなんて失礼だと思います。
私達夫婦は結婚してまだ2年目です。両家の付き合いもまだ浅い中、笑って流せる内容ではなくて、ここに投稿させてもらいました。
義両親は実直なタイプで「天然」とか「常識知らず」なタイプではありません。義両親ともに健康なため、年賀状が家に無ければコンビニに買いに行くのは容易です。
あまりにビックリして、嫌がらせでもされている様な気持ちになりました。旦那には話していません。
ちなみに、私達夫婦からも義両親に年賀状を出しましたが、うちには返信がありません。義弟家族にも出しましたが返信ありません。
年始から気持ち悪いです😥
- こつぶ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

かこ
かなりもやもやです。
もぉ人として最低ですよね。。

はじめてのママリ🔰
え、なんか酷いですね💦
嫌がらせをされるような事があったんでしょうか?
わたしなら旦那にめちゃくちゃ文句言って旦那からどういう事なのか問いただしてもらいます😩
-
こつぶ
嫌がらせ受けるような事した覚えはありません😓
もしあったとしても年賀状で仕返しって正月から陰湿ですね💦
旦那は自分の親が大好きなので、親のことを悪く言われると気分悪くしそうで、私達夫婦のケンカの種を作るだけになりそうです😓- 1月10日

もな💅🏻
年賀状を毎年しっかりだされてる人からしたら、もやもやするんでしょうね。
私は結婚してからも年賀状だしたことないし、くるのは親族からの数枚ですが返事を返したこともありません。
パソコンもプリンターも家にないのがたぶん両家ともわかってるので、なにも言われたことは無いです。(たぶん今はコンビニと携帯とかでも作れる時代なのかな?疎くてすみません…)
たぶん私ならどんな年賀状がきても気にしないです。
-
こつぶ
そうなんですね。確かに最近は年賀状って出さない家も増えてきているし、私の気にし過ぎかもしれません。ありがとうございます😊
- 1月10日

退会ユーザー
私だったらわざと旦那に「実家の年賀状、印字ミスしてるよ!皆んなに一昨年の余り送ったって思われてるんじゃない?言ってあげたら?!」と言ってしまいます!
-
こつぶ
そうですね!わざと系!タイミングみて出来そうだったら言ってみます😜
- 1月10日
こつぶ
やっぱり最低ですよね😅共感いただけて嬉しいです🙏