![ちなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳頭の傷で母乳育児に悩んでいます。乳頭の痛みから完母に戻れるか不安。混合育児の方、経験やアドバイスありますか?
乳頭の傷が酷く直での授乳を諦めそうになってます。。。
産後すぐからの入院中も母子同室の頻回授乳で乳頭が血塗れ傷まみれになり、それでもなんとか11日目までは歯を食いしばって授乳していました。
完母推奨の産院で、入院中は授乳のスパルタ合宿のようでした。ちなみに私の母乳は、助産師さん太鼓判。出まくってました。
しかしその毎回の痛みが激しいストレスとなり、産後うつになりかけ(テストみたいなやつではぶっちぎりで産後うつ認定)てしまいました。
2週間検診時には乳腺炎にもなっておっぱいマッサージを受けました。そしてその時に、搾乳許可がおり、また、搾乳でどうしても足りない時はミルクを足しても良いということになり指導を受けました。
そこから1週間経ち、体重測定に行くと、ほぼ体重が増えておらず、このままではちょっと、、、と助産師さんに心配されてしまいました。
そこで痛みも少しマシになっていたため、乳頭保護器も使いながら、直の授乳を再開。
しかし2日でまた両乳出血してしまい、心折れてしまいました。
現在生後22日目です。
搾乳も頑張っていますが、息子の飲む量がどんどん増えていて(今までの量与えても、飲み終わった後ずーっとくちをぱくぱくして拳を舐め続けて泣く、寝ない)、搾乳の量が全く追い付かなくなり、はじめは搾乳:ミルク=3:1か2:1くらいでしたが、今は半々くらいになっています。
明日また体重測定のため産院に行きますのでそこでも助産師さんに相談しようとは思うのですが、このまんまで、息子はちゃんと成長するのか、とか、いつかまた直に授乳できるようになるのか、とか、ミルクに頼らない授乳に戻れるのか、とか、不安だらけです。
また、我が子のために痛みを我慢することもできない情けなくて弱い自分を責める毎日で、哺乳瓶加えさせながら我が子にごめんね、ごめんね、と泣き続けることもあり、、、精神的にかなりつらいです。
①乳頭の傷を理由に、母乳が出ないわけではないけど母乳育児を諦めた方っていますか?
②乳頭の傷で心折れそうになったけどそこから持ち直して完母になった方はいますか?どんな方法で乗り切られたんでしょうか?
③混合育児の方、月齢と1日の授乳回数、ミルクの足し具合をよければ教えてください。
上記①〜③、該当される方ぜひ回答いただき、お知恵をお貸しください!😭
よろしくお願いします。
- ちなつ(5歳1ヶ月)
![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん
最初から今も完母です!
乳頭いたいですよね、、😢
あたしも血がにじんで皮が剥け吸われるのが恐怖でした、、。
馬油+ラップで何回も何回も保湿してました!即効性はないかもしれませんが、よくなった気がします!
あたしは、我慢してました😅
うちの母も同じ思いをしたみたいでみんな通る道なのかな?と思いながら過ごしてました〜
脱皮を繰り返し2ヶ月ぐらいにはよくなりした!!
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
上の子の時母乳は出てましたが吸ってもらえず(乳頭保護器なら吸った)完ミにしました😅
下の子は完母で初めは血豆できるわ乳首切れるわ傷だらけで大変でした💦
声が出るほど授乳に激痛を伴ってました😅
ですが乳頭にクリーム塗ってラップパックしてを繰り返し、1ヶ月ほど耐えてやっと乳首が頑丈になりました😊
私はとにかく激痛でもなんでも吸わしてました😅
いったーいって叫びながら😂
でもそれがストレスになってママとして笑顔がなくなるならミルクにして授乳の時間を笑顔で過ごせる方がいいですよ😊
どちらも経験したから言えますが、母乳だからとかミルクだからとかありません😌
母乳には母乳のメリット、ミルクにはミルクのメリットがあります😊
![ぺちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺちこ
はじめまして。
私もつい先日、乳首が傷ついて母乳をやめようかと思いました。
本当に痛くて痛くて涙がでて、授乳が嫌で仕方ありませんでした。
私の場合は、片方の乳首だけが傷ついていたので、傷ついていない方は直に吸わせて、傷ついている方は搾乳して飲ませていました。
搾乳が終われば産院ででされたピジョンのリペアニプルという塗り薬?を塗ってラップしていました。(また傷つくのが怖いので、今も続けてます!)
数日で傷が治ってきたのが自分でもわかったので、保護器をつけて吸わせてみて、段々と保護器もとれて、いまは両方とも直に吸わせてます。
ちなつさんは完母推奨の産院ということですか、私は母に赤ちゃんは母乳が一番といつも言われてますが、しんどいときや乳首が痛いときはミルクもあげてます。それは私と娘にとって幸せな授乳時間にしたいからです。
ちなつさん、今は痛くて痛くてどうしようもないと思いますが、まずは傷を治してくださいね!
産院でお世話になった助産師さんが一滴でも母乳をあげたらそれは母乳育児ですよって言ってました。
ちなつさん、痛くても母乳あげてるので、母乳育児ですよ😊
お母さんと赤ちゃんが幸せな授乳時間にしましょう😊
![エリザベス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリザベス
私が息子を産んだ病院も本当に母乳推進のスパルタなとこで、入院中は辛すぎて毎日泣いてました😭
帝王切開なのに当日から母子同室、子供がいくら泣いても医師が必要と認めない限り入院中にミルクを足してくれる事はない、夜間辛過ぎて泣きながら預かってくださいと頼んでも2時間で返される、乳頭混乱を防ぐと言う理由でK2シロップすら哺乳瓶使わせてもらえない、という所でした😵
私も両乳首切れて激痛で入院中は毎回泣きながら授乳しており、私は元々母乳育児にこだわりは全くなかったので絶対退院したら混合にしてやる!って思ってましたが、退院したらしたで周りから母乳出るなら母乳の方が良いと言われ、せっかく地獄のような入院生活耐えたからもうちょっと頑張ってみようかなと思い結局最後まで完母でした。
なのでお答えできるのは②に対してですが、私が一番しんどかったのは最初の1カ月くらいでした。その期間は直母と搾乳半々くらいで乳首を休ませてました。あとは皮膚が切れる事に対しては乾燥が一番の大敵なので、乳首にランシノー塗ってラップを貼り、その上からブラジャーしてました。授乳するときもあえて洗浄綿で拭いたりせず、ラップをはがしてそのまま授乳し、終わったらまたランシノー塗ってました。
1カ月過ぎたら少しずつ傷も治まってきて、何より授乳のコツ(浅飲みにならないようにガバッとくわえさせたり)もつかめてきたので少しずつ痛みは治りました。
2カ月過ぎにはちょっとやそっとじゃ動じない強靭な乳首を手に入れましたよ笑
最初こそめちゃくちゃ辛かったですが、軌道に乗ってからは母乳は本当に楽でした。お出かけも荷物少なくて済むし、哺乳瓶消毒する手間もないし、何よりお金がかからない事が一番でした。
参考になるか分かりませんが、もしもう少し母乳で頑張ってみたいと思っていらしたら参考にしてみてください!私はやってませんでしたが、切れた部分にキズパワーパッドを貼って授乳してたっていう人もいましたよ😊
ただ、母乳が出ない訳ではないけどミルクで育てている人は沢山いると思いますし、結局はお母さんがしんどくない方法で育てるのが赤ちゃんにとって一番だと思うので、混合や完ミにするのも1つの選択で全然良いと思います😊
私は次の双子も息子と同じスパルタ病院で産むので(田舎すぎてそこしか産めるとこがない)、また頼んでもいないのに母乳育児をゴリ押しされる事間違いなしですが、もし双子を母乳だけで育てるのが大変って思ったら即ミルクも使うつもりです😁
母乳もミルクもどちらもメリットデメリットありますし、人それぞれ事情も異なりますから、母乳が出るのにミルクにしたからと言って罪悪感を感じる事は全くないと思います。
ただでさえ大変な育児なんですから、お母さんがよりしんどくない方法でやっていくのが一番ですよ✨
長々とすみませんでした💦
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
乳首に傷出来ると中々治らないし、赤ちゃんに申し訳ないし、本当に辛いですよね(; ;)
参考になるか分かりませんが...
③生後40日目
直母→7~12回ほど
ミルク→70~120mlを1日5~6回(トータル500ml弱)
たまに搾乳→30~40mlほど
直母後も泣いて満足していない時、母乳の出が悪くなる夕方以降にミルクあげてます!
陥没乳頭+入院中母乳が全く出なかったので、授乳指導もまともにしてもらえず退院しました😂
完母に憧れてたので、毎日おっぱいくわえさせてましたが、主様と同じく乳首が切れて、赤ちゃんも飲んでくれなくて泣きながら授乳してました。なのでお気持ち凄く分かります😢
母乳外来で、傷で直母が出来ない時は2時間おきの搾乳を続けて母乳の生産が止まらないようにと言われました。
なのでひたすら搾乳して、乳首は馬油塗って保湿してました。今は乳首も強くなったのか切れる事もなく、授乳できてます。
母乳出るならあげたいと思うのがママの気持ちですよね☺️
ミルクは今だけ使って、乳首が治り次第、直母だけに戻しても大丈夫だと思います。
コメント