
友達が少なくて悩んでいます。結婚しても友達がいなくて寂しいです。友達作りのコツを知りたいです。
みなさんは、親友と呼べる人はいますか?
私は今22歳なんですが、昔から
友達作りも下手で、クラスでも目立たない方でしたし友達も少なかったんですが
結婚、出産してから更に疎遠になった気がします。
私の仲いい子で結婚、出産してる人は
あまりいないし、いても離れたところに住んでたり。
今度結婚式を挙げるんですが、
友達の多い旦那と違い、私はあんまり呼べる友達もいなくて最近その事ばかり考えてしまって😢
周りでは子どもがいても友達とでかけたり
楽しんでる人もいるのに、私は…と思いつめてしまいます。
私思いの旦那。可愛い娘。
優しい義両親。頼りになる実家の両親。妹。
これだけでも充分なのに、友達がいないことが
悲しくて…
どうしたら友達付き合いが上手くいんでしょう。
こんなこと誰にも話せないし、
自分が情けなくてつらいです…
- ゆか(9歳)

退会ユーザー
親友いません。友達と呼べる人もいないかも。18歳で就職して、20歳で結婚したので、進学した周りとの生活ギャップがありすぎて。
その後、離婚して再婚。現在39歳ですが、親友と呼べるのは今の夫かも。
親友や友達がいる人生もありますが、私のような人でも幸せと感じられる人生もあるかと。
ちなみに結婚式は友人席に同級生は呼びましたが、すごく少なかったです。友人代表挨拶は仕事の同期数名にお願いしました。

m*chan mama
私も全く同じです!
年齢も同じ歳ですo(^_^)o
旦那さんは友達凄く多くて、友達と遊んでいる同世代くらいの人をみると
ちょっぴり寂しいな〜って思う事もあります。。

ナカ
私も沢山友達はいません。
友達は数じゃないと思います‼︎
いざという時はやっぱり家族が1番です♡
家族に勝てるものはないと思います♡
優しい旦那さん、義両親、可愛い娘さん、頼りになるご両親がいるだけで幸せな事だと思います♡

ももっぺ
親友と呼べる人は1人だけいます(^_^)
私もそんなに友達付き合いがうまいわけではないですし、友達が多い方ではありません(;^_^A
でも友達は数が多ければいいというものでもありませんし、無理に作る必要もないと思いますよ。
多少疎遠になっても、何かあった時に連絡がとれたり相談できる友達が少しいればいいのではないでしょうか?
あまり自分を追い詰めずに、今の自分を大切になさって下さい( ´ ▽ ` )ノ

はじめてのママリ🔰
あまり気になさらないというか、自分は無理して友達作っても気疲れしちゃったりしんどくなるだけだからわざと作らないんだ!と思ってたほうが幸せですよ(^ ^)
あとは友達作りたいのであれば人に興味を持つことですね!
この人はどんな人なんだろう⁈
何してる人なんだろう⁈
面白い人だな!こんな事聞いてみたいな!
とか興味があればこっちからどんどん話題も増えますからね(●´ー`●)

むぅぅう*6児まま
私もそんなに友達居ないですよー。
来月26歳になりますが、私は中卒で、その中学もあまりまともに行ってなくて、不登校してました(^^)その後、中3の秋に長男を妊娠し、そのまままた学校に行かなくなったので、今居る学校関係の友達はかなり少ないです。
3年半前に結婚して、旦那の地元に来たので、近くに友達が居るわけでも無いし、地元まで車で40分程です。
この人は親友!なんでも話せる!という子は1人しか居ないし、私より6歳年上です。結婚はしてませんが、15年程付き合っている彼がいます(^^)
趣味がバイクなので、友達?顔見知り?バイク仲間?はたくさん居ますが、私は友達は数より質だと思って居るので、本当に仲のいい子が少なくても特に何も思ってません(=゚ω゚)ノ

退会ユーザー
私も同じく、友達は少ないです。
浅く付き合う…ということが苦手なので、今の環境が今までで1番楽です😌✨
妊娠したのを機に、離れていく友達、逆に今まで連絡すら取ってなかったのに急にお腹が大きい時に会いたい。と言ってきた友達、様々でした。
娘が生まれてからは、子育てにただただ一生懸命で周りのことを考える余裕が無かったので自然と今の環境になった…という感じです!😊
ゆりーむさんだけではありません😌👍🏻
情けないなんて、言わないでください☺️

あーちむ
親友は1人います◟̆◞̆
小学1年からずっと仲良しで
今では家族ぐるみで付き合ってます(*・・*)
本当に心から信頼出来て
お互い出産する時立ち会うぐらいの
中です(*´˘`*)♡
友達は居ますけど
少ない友達で
気を使わずに居られる人だけ
私の中では友達と思ってます◟̆◞̆✩

樹季mama
私も友達多いほうではないですね。親友は一人、仲が良いのは職場の後輩。仕事も看護師なので友達も夜勤あったりするので段々会わなくなりました。子供ができたら余計に会わなくなったり、私も結婚式の時は職場の人がほとんどでした。旦那は実家が県外、転勤もしたりしてるので友達や頼りにできる人がいっぱいいますが全員県外なので、今は私とゲームが友達(笑)
友達多すぎても人間関係や付き合いで色々困る事もあるし、数人でも子供の事を相談できたり、悩みを相談できる人がいれば私は幸せです。
私は友達より信頼できる家族が一番だと思います。

y
私も友達少ないですよ〜!会えば話すけど、遊ぶほどの仲じゃないって子が結構多いです!私自身友達いなくても大丈夫な人なので、そんなに気にしてません!心から信頼出来て、仲良く出来る子がいれば満足です(*´°`*)♡

m_sa
なんでも話せる人は1人しかいません。
元々友達が少なかったですが、結婚、妊娠、出産してもっと減りました笑
でもいま近くにいてくれる人だけで十分って思ってます!
上辺の人ばかりが集まっても息が詰まるだけなので。

ゆか
お返事遅くなってしまい、すみません(;_;)
そして、皆様コメントありがとうございます!!
皆様の言う通り、友達は数ではないですよね。( ´・ω・` )
分かってはいるんですが、
どうしても周りと比べちゃう性格で。。
でも、きっといくら友達が多くても愛する家族に勝るものはないですよね(;_;)♡
娘と旦那の寝顔を見てると充分幸せなんだと実感します。!
親友、友人、知り合い。
線引きが難しいです。
コメント