※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Makiy
子育て・グッズ

1歳半健診に14時ギリギリで行っても大丈夫か不安。保健師の対応心配。前回の経験から不安。他の方の対応を知りたい。

来週、1歳半健診(前橋市)に行く予定です❗
受付時間が13~14時ですが、14時ギリギリに行っても大丈夫ですかね⁉️
本当は今日が予定だったんですが、仕事が休めず来週なら半休取れるので保育園経由して行くと14時ギリギリになりそうです💧

去年、上の子(真ん中)の時もギリギリに行った記憶があり大丈夫だと思うのですが受付の対応が…

最近、1歳半健診に行かれた方、保健師さんの対応どうでしたか❓
上の子の時に言葉少なくフラフラしてたら『発達に遅れが出てる』的なことを言われ小児科受診になったので行きたくないです。

前橋市の保健師さん、あまりいいイメージが無くて😫
新生児訪問も書類持ってきたらすぐ帰って相談も出来なかったし💦

コメント

こまま

時間内なら大丈夫ですよー👍✨

  • こまま

    こまま

    1歳?の検診の時は感じ良かったですよ😊

    上の子の1歳半の時は雑で感じ悪かったです😓

    • 1月10日
  • Makiy

    Makiy


    コメントありがとうございます🎵

    たぶんギリギリなので、14時までには着くように頑張ります❗

    やっぱり、対応悪いと感じる人いますよね💧
    また感じ悪っ‼️って人に当たったらイヤだなぁと。

    • 1月10日
ab

2歳児検診なら最近行きましたが…
1歳半検診も2歳児検診も保健師さんの対応で気になるところはなかったです🤗
いっぱいいてどの保健師さんに当たるか分からないのであれですが…
私が対応していただいた方は優しい方でしたよ🤔!
待ち時間など他の子も落ち着きなく歩き回ったりグズグズしたりじっとしていられない子が多かったですが、その時も『ごめんね〜。もうちょっとだからねー!』と声をかけてくれたり1歳6ヶ月検診の時は手遊び歌?を歌いながらアンパンマンの人形などで気を引いてくれたり、絵本を読んでくれたりと対応してくれましたよ🤗

  • Makiy

    Makiy


    コメントありがとうございます🎵

    ゆあさんが当たった保健師さんは良かったんですね😅
    真ん中の子、1歳半も2歳も対応悪いなぁと感じたので行くのイヤだなぁと。

    いい人に当たるよう願ってみます😃

    • 1月10日
  • ab

    ab

    若いほんわかしてる方に当たったので終始ほんわかでした😂💦
    良い方に当たりますように😭😭
    ランダム振り分けなの本当に怖いですよね💦

    • 1月10日
  • Makiy

    Makiy


    母子手帳貰いに行った時に対応してくれた人は若い人でいい人だったので、そういう人に当たってほしいです🎵

    • 1月11日
deleted user

みんな早くに来るから逆に時間ぎりぎりのほうが空いてそうですね!

うちが行った時は色々相談したのですが、結構親身になって話聞いてくれるおばちゃん保健師さんって感じでした😀
子供のことはもちろんですが、あまり気にしすぎないように!子育て頑張ってますね!みたいなお母さんのケアを気遣ってくれる人でした😊💕

人数いるから当たり外れがありますよね😅
いい人に当たりますように😢✨

  • Makiy

    Makiy


    コメントありがとうございます🎵

    いろいろ話を聞いてくれたりする保健師さんに当たりたいです。
    真ん中の時はホント、話せる単語が5、6個しかない=発達遅延と言われたので💧

    いい人に当たるよう願ってみます‼️

    • 1月11日
👶

厳しめな保健師さんいますよね〜😭
他の方が言ってる通り誰に当たるか
だとおもいます💦💦
上の子がイヤイヤですごかったときも
担当した保健師さんは優しかったです😊

  • Makiy

    Makiy


    コメントありがとうございます🎵

    厳しいというより、話せる単語少ない=発達遅延って言っとけばいいや❗的な人でした。
    その場でその単語を言えなかったら本当は何も喋れないんじゃないか❓って言われましたから…

    いい人に当たるよう願ってみます❗

    • 1月11日
  • 👶

    👶

    ひどい😭😭😭
    子供もいつもと違う環境で
    いつものようにおしゃべりしたり
    できるわけないのに😭💦

    • 1月11日