親知らずが生えてきた場合、どのくらいで抜くべきか知りたいです。現在、1箇所が出始めており、周辺の歯茎に痛みがあります。過去に虫歯になりかけたため、抜くことを考えていますが、まだ早いでしょうか。抜くベストなタイミングはありますか。
親知らずが生えてきたらどのくらいで抜きますか?
1箇所親知らずが出始めてます。その周辺の歯茎をブラッシングすると若干痛いです。
去年の夏、痛み等なかったですが虫歯になりかけてるとのことで1本親知らずを抜きました。
今回も腫れたり痛みがなくても、虫歯になりやすいのなら抜こうと思ってますが、
まだ歯の角がニョキッとで始めてるくらいじゃ待ちますか?
抜くのにベストなタイミングってあるんでしょうか?
歯医者にいって症状がないのにわざわざ相談するにも、なかなか時間がなくて😅
- きつね(生後5ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
ににさんと同じかんじで、ニョキッと斜めに少し出ていて歯磨きの度に痛いなーって思いながら磨いてたら歯が欠けてしまいました💦歯医者に行ったら虫歯になってたみたいで、早めに来ないと隣の歯も虫歯になるよって言われました❗️結局抜きましたが、隣の歯が虫歯になったら大変なので歯医者に行ったほうがいいかもしれないです。
退会ユーザー
子供が1歳5ヶ月で、ここ3ヶ月くらいで上下4本の親知らず抜きました🥺
私は5年くらい生えたままで、しょっちゅう炎症起こしていたので…。
親知らず自身の虫歯もですし、一番はその手前の歯がダメになってしまうともったいないですよ。
もしこの先また妊娠をご希望されてるなら、今抜いちゃってもいいかもしれません💦
上下どちらですか?特に下は切開になるケースも多いので、口腔外科をやってる歯医者じゃないと出来ないと思いますので、とにかく一度相談するのもおすすめです🥺
小さい子いるとなかなか時間取れないですよね😭
-
きつね
月齢いっしょなんですね♪
4本も!たいへんでしたね💦
昨年夏に抜いたときドライソケットになり2ヶ月痛い思いをしたので抜歯はもういやです‥
上の歯です!前回も上で切開しました、、
仕事休みの日に予約いれようとおもいます😖- 1月10日
とり
歯科医院に勤めていますが、ににさんが抜きたいと思うタイミングでいいと思いますよ😌親知らずだと、歯全体がまっすぐ生えてくるかわからないので💦抜きたいという気持ちがあれば、埋伏していても歯科口腔外科に紹介してもらい抜くこともできますし。もし、そこまでして抜かなくてもいいかなと思われるのであれば、まだ様子見でいい気がします。
ただ、次のお子さんを考えていらっしゃるなら早めがいいとは思います。もし、妊娠中に痛みが出ても飲めるのは弱めのお薬ですし、麻酔をして抜歯となると大変なので😢
-
きつね
そうなんですね!もうすぐ歯茎から顔をだしそうなんですがもう抜いていいんですね😊
親知らずが押してきて歯並びが悪くなるのがいやで😖
いまのうちに抜いてしまいます!- 1月10日
きつね
やっぱり虫歯なりやすいんですね😖
もう早めに歯医者予約して、抜く方向にします!