
実祖母よ、ひ孫に会いたいから、遊びたいからと自室から出てきて部屋に…
実祖母よ、
ひ孫に会いたいから、遊びたいからと自室から出てきて部屋に来るのはいいけど、毎回来る度に
少しひ孫に素っ気なくされたり、自分がなにかしたのに反応なかったりすると
すぐ【嫌われてっからな〜、あら〜忘れちゃったかな〜、(ひ孫が)泣きそうだ〜やっぱり私には懐かない〜】って。
本当にうるさい。まだ1歳です。別に素っ気なくしてるわけでも無視してるわけでもない。ただ自分の興味あることに集中してるから、反応なかったりするだけ。いつもそういうタイミングで勝手にきては勝手に無理やり相手しようとしてるのに、なぜ気付かない?
毎回嫌われてっからな〜とか言うなら、もう部屋にくるなよ。ひ孫に会いにくるなよ。反応するのがめんどくさいんだよ。
- ひーちゃん(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

さくら
ありますよね(笑)興味あることに~…のところから、そのまま伝えることはできませんか?😅
うちの祖母も寝てるのに起こしにきたりするので、うるさい!と普通に言います💦旦那側はさすがに言えないですけど😅💦

いるか
わかります!
同居中の義祖母は子どもに会う度に「はじめましてかな?こんなばあさんのこと忘れちゃったよね~」と言うのでイライラします。
一緒に住んでるのに何言っているんだこの人と思ってます。
実祖母に会わせた時は「泣くと損するかな泣くな」を繰り返し言われて、すごく腹が立ちました!
人見知りで誰にでも泣く時期だったので、やんわり伝えても再度言われたので、何か言われても無視してました笑
こちらから伝えても聞く耳持たずの人っていますよね。
-
ひーちゃん
それ、毎回言われるのはイラッとしますね!!!
毎日会ってんだろ!?って思いますよね、こっちとしては。
私も今義実家に同居してますが、義祖母が毎回「苗字名前くん〜!」って呼んでは返事させて、返事するまでずーっと名前呼んでるんです。うるさすぎてイライラです。
他にも悪いことしたから、私が子どもに怒ってるのに義祖母が横から「○○くん、おりこーさん!」と。は?です。悪いことしておりこーさん?こいつ頭イカれてんのか?!って思いました。
同居ってホント嫌ですよね。
まさに、実祖母が聞く耳持たずの人です!!!
自分の言ったことやったことが全て正しい!と思ってる人なので、なにかこっちが言えばすぐ不貞腐れます。本当にめんどくさい人です。- 1月10日
ひーちゃん
一応、毎回伝えてはいるんです😫
伝えてはいるんですけど、本人は聞こえてないのか理解できていないのか……
言われて、言って、言われて、言って……の繰り返しで💔もうこの人には何言っても伝わらないんだろうな、という感じです。
私のところもそうです!
気持ちよく寝てるのに、抱っこして話しかけて起こして自室に戻る……という感じです。
今やっと寝たから⚠️と言っても、勝手に抱っこしたりです。
もうやってらんないですね👊
旦那側のにはなかなか言えないですよね(笑)
直接言えないので、旦那にお願いして言ってもらってます🤔!!でも先日あまりにやめて欲しくて、直接義祖父に怒ってしまいました(爆笑)