※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあ
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が自分で食べる興味を示さず、スプーンも持たない。焦らず成長を待つべきか、積極的に練習するべきか悩んでいます。

11ヶ月の息子です。

周りのお子さんはこの時期から
手づかみやスプーン持ってみたりとか
自分で食べたい!ってしてるような
イメージですが、私の息子は
スプーンも持たないしつかむように渡しても
自分で食べてくれません。
自分で食べたがるような興味を示しません。

まだ1歳にもなってないし
焦らなくてもいいのでしょうか?
それともこれからの為にもっと積極的に
少しずつ練習していった方がいいですか?

コメント

マモリ

長男が同じでした。
うちもスプーンはおろか、手づかみすらしなかったです💦
保育園に預けていて、担任の先生からも練習させてくださいと言われた事もありましたが、
私はどちらかというと息子には食事をする事が楽しいと思って欲しいと思っていて、積極的には練習しませんでした😅
ただ、いつでも手づかみしやすいような食事づくりだったり、常にスプーンは置いておいたりなどの工夫はしました。
そのうち手づかみするようになり、今はスプーンも上手に持って食べています😌

ちなみに、うちの長男が初めて手づかみしたものは、赤ちゃんせんべいです(笑)
焦らなくても大丈夫だと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

うちの子は離乳食を食べなかったので、毎日ずっとハイハインを渡し続けてました。

いきなり食事はハードルが高い気がするのでボーロ等お菓子やパンを差し出してみる。器を前に置いてみるなんてどうでしょう?

スプーンも手渡しではなく、食事の時にいつもおいておく。目の前で大人がスプーンで食べる等気長でいいと思います😄

11ヶ月頃はスプーンは使わず、手づかみ食べでしたよ😄
スプーンを毎日置いてたら、そのうち使うようになりました。

2歳になった今スプーンが使えるのに手づかみで食べてます😂保育園ではスプーン持ち方かえる時期なのに😅

そうそう、スプーン持たせるときどの様に持たせてますか?正しく持たせてみえるかもしれませんが、親指の方にスプーンの先がきて、手の甲が顔の方にある握りしめて持つが一番最初の持ち方になります🤗
それ以外の持ち方は難しすぎるみたいです