息子のパーティーの準備を進めていますが、友人からの質問が多くて困っています。どう対応すれば良いでしょうか。
愚痴こぼします😔
3月に息子のために集まるパーティー?があるんですが、
家族仲良い友人ママともなど35人ほど招待してます。
場所は決まってるのですが時間やその後どこを貸し切りするのか決まってなくて色々準備を進めてます。
みんな楽しみと言ってくれてるのですが、
1人の高校からの友達が誰呼ぶの?高校の人呼んでる?どこにするの?途中からでもいい?何時に帰れるの?用事あるんだよねとか8月から計画してて前もって言っていてなのになんか毎日こんな質問ばかりきて招待したくなくなりました。ハッキリうざいです。
あっちからハッキリと断れるわけでもないし、
私は招待しといて来なくていいなんて言えないし
どう対応したらいいんですか?
- りえ(6歳)
コメント
退会ユーザー
もし用事があるなら、そっちを優先させてね!うちの方はどっちでもいいから!
と暗に来なくていい対応しちゃうかもですね😅
ちび➰ず
多分ですが、時間が決まってないので、自分の予定もいれたいけど、どうしたらいいんだろっとか、りえさんは、知ってる人ばっかりでも、高校からの友達は知らない人が多いから不安なのかなっと思いました。
だからしつこく聞いてくるのかなっと思いました
まずは時間帯や、場所を明確に伝えて後はどうするかは決めてねっと伝えてみるかですね。
またそのパーティーが持ち寄りがあったり、会費制とかお金等が発生するとなっている場合はありますか?
はじめてのママリ🔰
色々決めていってるんだけど時間未定で遅くなるかもだから、ちょっと時間的に微妙かな💦今回は大丈夫だよ!また次に集まる時なるべく早めに誘うからその時はよろしく!
でどうでしょうか?笑
りえ
回答ありがとうございます!
そう伝えたらいや全然そっちに行くよ!と伝えられてなんだろうモヤモヤします😟