
4歳の娘がインフルエンザA型で、夜中に変なことを言った。小児科を再受診すべきか心配。
4歳の娘についてです。
一昨日の夜中から熱があり昨日小児科を受診して
インフルエンザのA型と診断されました。
娘は昨日は1日ほとんど寝ていましたが
水分もとれ、食事も少量でしたがとれていました。
今朝6時頃娘がアニメキャラクターの名前を突然叫び
びっくりして起きると
ママが寝ている間にそのアニメキャラがきて
泥棒と戦って負けちゃったんだよ
どこいっちゃったんだろう
などとよくわからないことを話していて
意識ははっきりしている感じだったのですが
ネットでみるとインフルエンザ脳症の前触れで
こういったことがあるとかかれて心配になりました。
もう1度小児科を受診した方がいいでしょうか?
- stmnr(3歳8ヶ月, 9歳)

🐥
2歳の娘がインフルエンザ🅰️型になり
その時訳のわからんことを
ずっと言ってて怖くなり
調べたら
インフルエンザ脳症の前触れと
書いてありました!
しかし熱も下がって
薬を飲み終えて
体調戻ると何も
言わなくなりましたよ⭐️

退会ユーザー
高熱でなる、熱せん妄かなと思います。私の弟も子供の頃熱が出るとなってました💦
今は落ち着いているなら大丈夫かと思います。
念の為、階段等からの転落には気をつけてください。
コメント