
実母が育児に過干渉で、私のやり方を尊重してくれない。里帰り中、手伝ってほしいのに、実母の行動にイライラしてしまう。
里帰りで実家が嫌になりました
実母が育児に手出しし過ぎるからです
私が抱っこしてるのに、
忙しそうだからと言って(全然忙しくない)
実母が奪って抱っこしたり
沐浴のときは私に命令したりとにかく落ち着きがなくうるさくて実母が沐浴は孫が初めてです
私の方が入院中回数しました
頼んでないのにオムツ替えしたり抱っこしたりして使った物は散らかして私が片付けて洗い物は私したり寝室にポット持って行ったり荷物を毎回移動したり普通逆じゃないですか....
私が仕事していたり本当に忙しいならそれは助かります
でも専業主婦だし今は育児しかやることないはずなのに実母のせいで育児に専念出来ません
- もも(5歳3ヶ月)

さち
実母さんもどこまで手を出してサポートしたらいいかわからないんじゃないでしょうか?
ちゃんと話し合うか、もう、ご自宅に帰って全てご自身でやるか決めた方がいいと思いますよ(≧▽≦)
里帰りしなかったので、私には羨ましいなって思いました。

a.u78
私なら里帰りやめて帰っちゃうかもしれません。
ストレス溜まるくらいなら帰ります!

みー
話し合えませんか?
お互い今後の為にも今言っておいた方がいいと思います。
話し合おうとしてもこちらの気持ちを
尊重してくれないなら
里帰り早めに切り上げて帰ります…。

ともも
里帰りせずに来てもらって実母がイヤになりました。
ミルクの量が、、、授乳がどう、、、搾乳が、、、みたいに色々言われてストレスで3週間で妹呼んで返ってもらいました。
里帰りなら自分から帰れるから帰ったほうがいいと思います!

退会ユーザー
わたしは目に見えていたので帰らずでしたが、やはりかなり気楽‼️✨でしたよー!昔は産後は水をさわるなといいますが、いまは洗濯は全自動とかですし、産褥体操とおもえばできますし😃帰っちゃいましょ~‼️
コメント