
2歳3ヶ月の娘がアデノウィルスにかかりました…。1月3日に発熱して一旦下…
2歳3ヶ月の娘がアデノウィルスにかかりました…。
1月3日に発熱して一旦下がりましたが、胴回りにプツプツが出始めたので7日に小児科を受診すると、案の定 突発とのこと。
その後熱は下がるどころかどんどん上がり8日には39度〜40度に。
突発?それだけ?と思い再度受診したところアデノウィルスでした。
ずーっと39〜40度でぐずぐず状態で見てて可哀想😔
座薬が無くなったので今日また受診予定ですが、子どもが高熱で苦しそうなときって皆さまどうされてますか?
お薬や水分などはもちろん飲ませますが…
脇や鼠蹊部に冷えピタ貼るとか、うちは熱出たらこんな対応するよっていうのがあれば参考にさせて下さい。
何かしてあげられる事がないかとソワソワしてしまって…
よろしくお願いします😢
- ぽこ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント