
息子がベッドから落ちてしまいました。落ちた時は泣いたが、今は元気。後々の症状が心配で不安と後悔がいっぱいです。同じ経験された方いますか?病院に行ったりされましたか?
今朝、息子がベッドから落ちてしまいました。。
最近急に寝返り返りをするようになり、気をつけなきゃな、と思っていた矢先です。
不注意でした…
落ちた時はびっくりしたみたいで大声で泣いたので、抱きしめて落ち着かせました。
それからはいつも通りニコニコして、いまはエルゴで寝ています。
ネットで調べてると、今は大丈夫でも後々症状が出ることもあるとか書いてあり、不安と後悔でいっぱいです。。
同じ経験された方おられますか?
お子さんは大丈夫でしたか?
病院に駆け込んだりはされましたか?
宜しくお願い致します。
- にじのたま(9歳)
コメント

タロママ
頭を打って、何か異常が出る場合は24時間が目安と言われています。
ただ、その場で大きく泣き、吐いたり様子に問題がなければ、今日一杯は念のため気をつけて様子をみておくので大丈夫だと思います😊
もし、気になる症状(いつもと違う様子)がみられたらかかりつけの小児科に連絡をしてみてくださいヽ(●^▽^●)ノ

退会ユーザー
保育園&病児保育事業をしているものです。
どのくらいの高さから落ちて、床なのか畳なのかにもよりますが、元気があるなら今は様子見で、ミルクを吐いたりグッタリしてるような様子が今後見られるのであれば、その時はすぐ病児へ行かれた方がいいと思います
-
にじのたま
回答ありがとうございます。
高さは50センチくらいのベッドで、フローリングの上に落ちました。
今後何もないといいのですが。。しっかり観察してみます。- 5月11日

退会ユーザー
頭を打ったあと、よく24時間とか聞きますが、
じわじわ出血していたら24時間ルールは全くあてになりません× ので、じわじわ出血の場合も含めた、お子さんが頭を打たれたときの観察箇所を書いておきますね!
・頻繁に嘔吐する
・ぐったりしているか、寝てばかりいる
・異様に機嫌が悪い
・体が熱く、熱っぽい
いくらか当てはまるなら病院へ!
観察期間はだいたい2週間ほどだと思って良いそうです○
実はわたしも生後2ヶ月の頃に1メートルくらいの高さから地面に落とした事があり、その時にお医者さんからこう教わりました。
幸い何もなかったですが… お互い今後は気を付けましょう!(ง `ω´)ง
-
にじのたま
回答ありがとうございます。
2週間は気をつけて観察した方がいいのですね(>_<)不安な日々ですが無事乗り越えたいです。
かなぴーそんちょうさんも同じ経験がおありなのですね。何もなくて本当によかったですね!!赤ちゃんって急に昨日と違うことをしだしますよね…ほんとに気が引き締まりました(´;ω;`)- 5月11日
にじのたま
回答ありがとうございます。
吐いたりとかはいまのところないです。
24時間、しっかり観察してみます(>_<)