※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
ココロ・悩み

娘は内気で声が出ず、お友達ができにくい。先生は慣れたら話すと言うが、発達診断は様子を見る。小学校入学が心配。娘は謎めいた行動を示す。

恥ずかしがり屋?
内気?
年中の娘は赤ちゃんの頃から人前で緊張して声が出ません。たまに会うお友達や知らない人、親戚とあっても声を出せるようになるまで2、3時間かかります。そのせいで喋れない子!と言われお友達は出来にくいです。慣れたお友達でも朝は挨拶も出来ません。ただ幼稚園の先生からは慣れたらよく話してくれますと言われています。
場面緘黙かとも思うのですが、発達の診断時は小さい声ですが聞かれたことは答えられるので様子をみましょうと言われています。
親としてはもどかしく、もう1年で小学校なので心配です。
私も焦りがあり、話さない娘を恥ずかしい!等と叱ってしまっていました。それが良くないんだと最近はちょっとしたことでも褒めるようにしていますが余計酷くなっているような…。
そして謎なのが発表会や運動会で前に出て踊ったり歌ったりするのは好きなのです…。
娘が難しく悩んでしまっています。

コメント

deleted user

以前もコメントさせて頂きました。
4月、年中から療育へ行く予定のものです。
改めて、娘とそっくりすぎて、、😂

娘も、幼稚園ではおしゃべりみたいですが
一転、どうしたいの?とか自分の気持ちとかになると全然ダメです。。

自由時間も、外で遊ばないで
先生の近くにばかりいるそうで、
どうして?と聞いてみると
先生と遊びたい。
だってお友達は子供だもん、、と。。

専門の先生が
このタイプは褒めるのが難しいと言ってました😂


療育の相談はされましたか??

  • deleted user

    退会ユーザー


    お遊戯、発表会などが好きなのも似てます😂

    • 1月9日
  • ちょこ

    ちょこ

    再度回答いただきありがとうございます😊
    冬休みで幼稚園以外の友達と会う機会が多くまた悩んでいました💧
    去年の10月から療育の面談に申し込んでいるのですが2月ぐらいになりそうです。。
    この待っている期間がもどかしく、何か出来ることはないかと模索してしまっています💦

    • 1月9日
  • ちょこ

    ちょこ

    先月5歳児健診があり、発達の先生と短時間ですが話しました。
    その時に小さな声で答えたりしたので発達の面談を待ってみましょうと言われました。
    お遊戯、発表会ではなぜか生き生き声が出るんです😂なんででしょうかね⁇

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お気持ちわかります。。

    私は、
    家では全く気にならないので
    なす術がなく、
    もう4月からの療育に期待するしかない状態です😢

    園以外で、
    他のこと遊ぶときは

    まず最初はお母さんも遊びに参加して、
    様子見ながら、、
    と専門の先生に言われたので
    そうするようにしたら、
    少し改善したように思います。

    でもそれも
    まだ年少さんだからできることかもしれないですよね💦

    • 1月9日
  • ちょこ

    ちょこ

    療育で少しでも改善してほしいですよね😭
    久々のお友達と遊ぶときは全く話さないのに、帰り私と2人になるとそのお友達のことをずっと話してきたり…その場で話せよ!ともどかしく思います💧
    親も遊びに参加して様子を見ながら…勉強になります🙏

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わかります!
    楽しかった?って聞くと楽しかったって言うんですよね😂
    ホントかよ⁈って突っ込みたくなります、、

    いつもは、
    ほら、遊んでおいで!
    って行ってたんですが
    (結果、私から離れない)

    その話を聞いてから
    よし、じゃ、ママもやるから一緒に遊ぼ!って言ったら
    うん!となって
    そのあとなんか私なしでも遊んでました。

    そもそも、園以外で他のこと遊ぶことがあまりないので
    このときはたまたま調子良かっただけかもしれませんが💦

    • 1月9日
  • ちょこ

    ちょこ


    いや、本当全く同じです!うちも楽しかった!って言いますよー!すごく似てますね😂
    保健師さんに相談したら、
    見てるだけでも参加してるつもりの子もいるから😊
    って言いますが、赤ちゃんの時ならそれで良かったのですが年中にもなると相手の子がつまんなーいって娘から離れていっちゃったりもして切ないです😭
    私も一緒に遊ぶようにしたいと思います!
    そして性格なのか、姉を見てか、弟も外では話さなくなりました…。私が人見知りだったのでもう遺伝かと😂

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー



    1人でいたいわけじゃなくて
    本当は一緒に遊びたいのがわかるから、
    私も、すごくもどかしいです💦

    わからないのか、恥ずかしいのか、、


    ちなみに、
    専門の先生に

    足元が不安定な遊具を嫌がる
    失敗を嫌う
    (失敗を嫌がり挑戦しない)

    ところがあると相談したら、

    正確に何と言われたか覚えてませんが


    娘のようなタイプの子は
    その特性?精神面?から
    足元が不安定な遊具を嫌がる傾向があると報告がある?みたいなことを言われました

    それも、療育をして
    精神面が安定してこれば大丈夫になってくるでしょうと。。

    • 1月10日
  • ちょこ

    ちょこ

    返信が遅くなりました💦

    うちの娘もお友達の輪に入りたいのに入れなくてもじもじしているのでもどかしいです…。最近は不安な時にしていた指噛みが復活してきました😭

    うちも失敗は嫌いますー!
    最初から出来ないと分かっているものはやろうとしません。。けど褒めるとこれでもかというぐらい頑張ります😊
    褒めて自信をつけさせたいのですがなかなか上手くいきませんね…。
    足元が不安定な遊具にあまり乗ったことがないので試してみようかなーと思います!

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    本当似てます😂
    できない物には手をつけません、、
    教えようとすると拒否。

    でもよく見てるみたいで
    気づくと勝手にできるようになってたりします😅


    専用の先生には
    このタイプは褒めるのが難しい
    自信をつけさせてあげないといけない。
    ただ、毎日幼稚園に通ってるだけで
    むしろ生きてるだけでいいんだよ!くらいの😅

    でも、
    結果を褒めるだけじゃなく
    過程を褒めてあげて。
    と言われました。

    相談するとき
    担任の先生も一緒に話を聞いていたのですが


    翌日
    担任の先生から
    今日から過程をたくさん褒めています
    とお手紙が入ってました。

    それからひと月ほど経ったころに、
    入園してから
    他の先生が1番好き!とずっと言っていたのに
    担任の先生が1番好き!というようになったんです!

    もうびっくりです笑


    足元が不安定な遊具は
    鎖でできてるようなハシゴとか、縄でできてる橋とか
    グラグラ動くものが苦手です💦

    • 1月13日
  • ちょこ

    ちょこ


    わー、本当そっくりです!
    よーく見てますよね👀観察力が半端ないです😂
    うちの子は外食してても隣の家族とか見てますよ…💧

    うちの地域の保健師さんに娘の相談をしているのですが、生きてるだけでいいじゃない!と私がアドバイスされました😅だけどこのままだと親としては心配ですよね…。

    過程を褒めるってなかなか難しいけど気をつけてみようと思います💡

    足元不安定な遊具…そうゆうところも精神面と関係しているんですね!

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    療育へ、と言われたとき
    正直、ショックでしたし

    うちは一人っ子なので
    私の育て方が悪かったからかな、とか
    ひとりっこだからかな、
    とか色々、今も悩んでしまったり
    まだ療育始まってないので
    どんな事をしていくのか
    どうなっていくのか不安もありますが、、


    専門の先生も、
    今から療育すれば大丈夫!
    と言われましたので
    早く気づく事ができてよかった!と前向きに頑張ろうと思います!

    ちょ子さんとお話できて
    育て方じゃなく
    本人の気質なんだなと思えて少し気がラクになりました😊

    また機会があれば
    お話してください😊
    ありがとうございました😊💕

    • 1月14日
  • ちょこ

    ちょこ

    私もなかなか同じ悩みを持つ方が周りにいないので、パピコさんと話せて頑張る気力が出ました!

    お互い子供が成長出来ますように…✨

    こちらこそありがとうございました😊

    • 1月15日
ぽんぽん

息子の小学校の友だちの女の子で
全く喋らない子います!
今まで声を聞いたことがない
です!
でも、家ではめちゃくちゃ
うるさいくらいに喋ってる
みたいです😊
その子は時間が経っても慣れる
ことなく学校では発表も含め
一言も喋らないらしいです!
けど、家ではリラックスして
喋れているならそれでいいのかな
って他の保護者の方も言ってました😊
その子、その子の個性があるので
周りが焦っても何も解決しない
のでその子を見守ってあげる
ことが大切なのかなって
思ってます😊
なので、ちょ子さんも焦らず
娘さんを見守って娘さんの
ペースに合わせてあげることが
大切なのかなって思います😊

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます!
    そうですよね、焦らないようにとは思っているのですがどうしても周りの活発な子に目が行き娘を心配してしまいます。。
    因みにその喋らない子にはお友達がいますか?娘がいじめられないかが1番心配です😭

    • 1月9日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    どうしても周りと比べちゃいます
    よね😢
    喋らないおともだちはむしろ
    たくさんお友だちいます😊
    逆にみんなが気にかけて
    その子に優しくしている
    みたいです😊💓
    喋らないから会話などは
    自由帳に書いて話したり
    しているみたいです!
    先生との会話も自由帳です😊

    • 1月9日
  • ちょこ

    ちょこ

    自由帳ですか⁉︎そこまで話せなくなるのはまた心配ですが、皆に優しくされてるんですね‼️

    • 1月10日
リリ

うちの子も一緒で悩んでます!
ちょ子さんとのやりとり見させてもらいましたが、全く一緒です😅

発表会など堂々として踊ってます😹また、慣れるまで時間がかかったり、2人になると凄く喋ります😨

どうしたら改善されるのかとても悩んでます😭

幼稚園で先生との朝夕の挨拶は出来るのですが、他であった人には出来ません😅ありがとうも言えないです😢
きっと挨拶は先生が指導してくださって義務的な感じなのかなと感じて来ました😢

とても似てるのでコメントさせて頂きました😭

  • ちょこ

    ちょこ

    はじめまして、コメントありがとうございます😊
    うちの娘は今朝冬休み明けだったのですが、担任の先生をはじめ全員無視でしたよ😂
    こうゆうタイプはもどかしいですよね💦
    私は今発達相談に申し込んでいます!健診では問題ないと言われていますが、このままだと娘が大変かなーと。。
    リリさんのお子さんも一度相談してみるといいかもしれません💡

    • 1月14日