お正月休みに2時間ほど新幹線を利用しました。バギーを置きたいことを伝…
お正月休みに2時間ほど新幹線を利用しました。
バギーを置きたいことを伝え最後尾の席を取ってもらったのですが3人席の窓側2席(AB)しか空いおらず、、😢
当日乗ると座席後ろにはすでに荷物が置いてあり上の荷物置きも結構いっぱいでした。
通路側の1席にはすでに人が座っていたし、自分たちの方が先に降りるとすると迷惑になるかな…と迷っていると乗務員さんがデッキに置いて停車ごとにドア開扉反対側にベビーカーを移動させてくれるとのことだったのでお願いしました。他にも2組ほどのベビーカーを預かっていました。
その後2、3駅目くらいで前の席のカップルが降りるらしく出て行こうとしたのですが男の人が「こっちベビーカーあるから出られねーしっ」言い出して彼女とこっちを見ながらいろいろときつい言葉を言われました😂
乗務員の方が反対側に移動させてくれていたのでびっくりしてなにも言えなかったのですがベビーカーとは反対側が空くとささっと降りて行かれましたが少しモヤモヤしてしまいました😢
このような場合は通路側の方に立ってもらい自分の足元に置いた方が良かったのでしょうか?
- 出戻り(7歳)
コメント
退会ユーザー
とんだカップルですね😅
その2人が結婚して子供産んだら恐ろしい😱
出戻りさんは何も悪くないです💦
乗務員の方がちゃんと対応されてますし気にすることないですよ😅
そのカップルには子供が居ないから分からないかもしれませんが、そのうち子連れに対する風当たりが冷たいことをいつか分かるでしょう。
退会ユーザー
お正月休みですごく混み合っていたんでしょうね💦💦
私は普段滅多に新幹線を利用しないので、ベビーカーやバギーが出入り口の扉にしか置けず、乗務員さんが移動してくださるなんて全然知りませんでした💦💦
事情を知らない人からすれば、わ!こんなところにベビーカー?バギー?ってなるかもしれないです💦
まぁ口には出さないかなとは思いますが💦
とっても混んでいて大変だったんだろうなぁ、乗客の方も何より乗務員さんと思いました💦💦
ちなみに私は1歳と3歳の子どもの親ですが💦
-
出戻り
ありがとうございます!
混み合っていたからその時だけかもしれませんが私も初めて知ってこんな事してくれるんだなぁ〜と有り難かったです😳
確かに先にベビーカーが目に入るとえ!ってなりますよね😢
一応反対側のドアが開くことは表示されているのですがそこまで見えなかったのか、、こちらも反対側が開くのでここから出れますよと言えると良かったです💦- 1月9日
-
退会ユーザー
年末年始っていつもとは違うしなんだかソワソワするし、人は多いしで相手の方もソワソワ、イライラ、モヤモヤしていたのかもしれないですね💦💦
人が多くていつものスーパーに行くだけでもなんだかソワソワしてました💦💦
子どもと2人っきりだとどうしたらいいかわらないし不安ですよね💦- 1月9日
-
出戻り
そうかもしれないですね💦
私も年末イオンで買い物するだけなのに人が多すぎてかソワソワして急いでました😅
駅出てから旦那と合流したんですがやっぱり気持ち的に全然違いますね😣
歩き出したり喋り出したり成長すればその都度外で気をつけることが変わって毎回ドキドキです😭- 1月9日
出戻り
ありがとうございます😢
後ろのスペースは最後尾の席が必ず使えるものではないと聞いていたので困っていたところ声をかけてもらえてほっとしていたのですが💦
最近の親だから…とか聞こえて悲しかったので心強いです😢
退会ユーザー
私は、東京-新大阪間を長期休暇に新幹線で移動する場合は、ファミリー車両で移動してます💦
車内みんなが子連れなので気にすることもないですし、乗務員の方が専属でいらっしゃるのでベビーカーも見てくれます😊
そのカップルは、同じ立場にならないと分からないと思います💦
自分達に子供ができた時は、子連れ様になるパターンですね😅
最近の親だから?
なってから言えよって思っちゃいます😂
出戻り
ファミリー車両なんてあるんですね😳!
子連れ新幹線初めてなので自分なりに調べたのですが全然気付かなかったです、ありがとうございます😭
勉強になります!!
そういう人達なんだろうなと思って気にしないようにします😣
一部のそういう親のせいで
自分たちが頑張って気を付けていてもそう思われてしまうのは悲しいですよね😔
退会ユーザー
もし東京-新大阪区間での利用なら、年末年始、GW、お盆はファミリー車両おススメです😊
本数も限られるし安くはないですが、周りの方に気を遣わなくていいのが最高ですよ😊
親も気をつけるべきところは気をつけているつもりなんですけどね💦
なかなか分かり合えないですよね💦
出戻り
その区間でまたGWに新幹線に乗る予定なので調べてみます😊!
ありがとうございます!
分からない事いろいろと調べまくっていつもドキドキです😂
子連れじゃない方もいっぱいいるし勉強になったなと思って頑張らないとですね!(;▽;)