
妊娠中でバランスのいい食事が心配。食材選びに悩んでいる。おすすめの料理や食材が知りたい。
現在妊娠中なのですが、毎日バランスのいい食事を取らなきゃいけないのはわかっているのですが例えばどんな料理を食べた方がいいとかおすすめとかありますか?
私は元々バランスのいい食事を取っておらず、嫌いなものも多くネットで調べたおすすめの食材がもうまさに食べられなくて毎日今日ご飯どうしよう、、、と迷います。
自分で食べれそう且つ一応カロリーや栄養には気をつけて選んではいるのですが、レパートリーが少なくどうしたものかと悩んでいます。
- Hoppy(4歳10ヶ月)

leee⍤⃝♡
肉と魚交互に食べるようにしてます𓂃 𓈒𓏸
野菜と味噌汁は毎食
食べるようにしてます♡︎ᵎᵎᵎ

退会ユーザー
わかります😭
わたしも好き嫌い多いのと摂食障害があったりでこれ食べれないとかありました💦
でも摂食障害の方は落ち着いてきたので食べることはできましたが
栄養バランスとなると難しいですよね。
野菜が取りたいなあってときは
なんでもお味噌汁の具にすると野菜の栄養取れます😌
にんじん、じゃがいも、かぼちゃにさつまいも、タマネギ、長ネギ、かぶ、大根などなど
考えるのがめんどくさい時にはお味噌汁から取るといいかもしれないです。お味噌も大豆タンパク取れますし☺️!
ただ塩分高いので1日1杯で
具沢山がいいと思います!
豚汁も豚肉から栄養取れるしおすすめです!

s
わたしは、ほとんどバランス気にせず食べてましたよ!
さすがにインスタント系や生物は控えてましたが、、
あまり考えすぎもストレスになりそうなので😓

ひまわり
野菜スープ、魚と肉を交互に、五穀ご飯、などしてました!
子供の離乳食始まったら嫌でもバランスよくなると思います!

ミッフィー
私も好き嫌い、食わず嫌い多くて、しかも料理も苦手です(笑)
バランス全然気にせず食べたいもの食べてました😂
マックのポテトやインスタントラーメンもしょっちゅう食べたし、甘いものもめっちゃ食べてました(笑)

るんるん
コンビニのご飯とかカップ麺とか普通にたべてました😂
でも、基本納豆ご飯が多かったかもです!
コメント