![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家族全員生命保険に加入していますか?生命保険料が月15000円ほどで2つの生命保険に加入している家庭です。高いでしょうか?
みなさんの家庭では、家族全員生命保険に
加入されてますか??
貯金がしたくて、1000万貯金した人は
○○してる!などの貯金をしてる方の
コラムを読むと、収入と支出の内訳欄に
生命保険などの保険料が記載されて
いなくて、貯金をしてる家庭は保険に
加入していないのかな?と疑問に思いました。
私の家庭は旦那、私、息子の3人暮らしで
生命保険料は月に15000円ほどです。
これは高いのでしょうか??
ちなみに私と旦那は2つの生命保険に
加入してます。
みなさんのご家庭ではどおしてますか?
- まるまる(7歳)
![yuttan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuttan
私も夫と息子で17000円です💡
学資は別です!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お金があれば、死亡時の保障も少なくていいので、保険料の額も低くなります。
15000円の保険は掛け捨てですか?掛け捨てにしては高すぎます。
保険料は掛け捨てで5000円以内に収まってない場合、掛けすぎの可能性が高いです!
-
まるまる
どちらも掛け捨てです(;_;)
そおだったんですね、、、
カテナさんのコメントで
見直そうと思いました。
とてもいい情報ありがとう
ございますm(_ _)m- 1月9日
-
ママリ
保険は必要な時期に、必要な保障があればいいので、収入保障保険や定期保険を組み合わせて入ると良いですよ✨
日本は亡くなったら遺族年金が出るので、そこまで多額を掛ける必要はないです!- 1月9日
-
まるまる
ご丁寧にありがとうございます!
保険に関して無知なもので、、、
言われるがままに、いいんだなー
と思い契約してしまってた自分が
恥ずかしいです。
これを機に見直します!
ありがとうございました!!- 1月9日
コメント