
子ども2人のお風呂が大変で、イライラして自己嫌悪。不安ややる気不足。遠い実家でフルタイム仕事も不安。他の親はすごい。
子どもが1人の時は、旦那が帰ってこなくても全然平気だったし、むしろ楽くらいの気持ちだったけど、子ども2人にはまだ慣れません😰特にお風呂。
帰ってこないことにイライラして、毎日色々試すけどうまくできない自分がムカついて嫌になります。ついでにそのせいで、腹痛が起きて、なおさら不安になって悪循環です。
息子にも冷たく当たってしまう時があって、本当にダメだなって思います。
今日は特に頑張れない。やる気出せ、自分😰
実家が遠い場所を選んでしまったのは、私たち夫婦だし。私がやるしかないのに。
こんなんでフルであんな仕事に復帰したら、やっていけないよな…
不安が多い。
子どももっとたくさんいる人、本当にすごい。
- ひーママ(1歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

りり
うちは仕事終わり時間ないので2人ともシャワーですよ💦
週末や私が次の日休みのだと湯船に使ってます!💦
あまり良くないのかもだけど無理をしない💦

mii
めっちゃわかります〜😭
夫がいない時は下の子は沐浴にしちゃってます😂
ワンオペの夕方のことを考えるとプレッシャーに押しつぶされてすごくストレスです😓
今日も息子とやり合っちゃいました。。ほんと反省です。。
-
ひーママ
コメントありがとうございます。
分かります…日中はいいけど、このいろいろある夕方以降ってホント憂鬱になります💦
私と上の子が洗う時の下の子の居場所がなかなか見つからなくて困ってて😭ちょっとでも離れるとすごい泣き叫んで吐くこともあって💧私がなかなか洗えないんですよね😭
上の子もやりたいこと、甘えたいことあるだろうなと分かってはいるけど、絶妙にタイミングが悪いこと多いですよね💦最近、「ママ、笑って」って言われることが増えて、反省です💦- 1月9日
-
mii
スイマーバはどうですかね?8ヶ月だともう大きいかな💦
私はスイマーバか、ダメかもですがジャンパルーに入れて機嫌良いうちに息子と私洗って私だけ上がるって感じです😅
そうなんですよね〜😭明日は怒らないようにしようって毎晩思いながら寝てます(笑)
1人の時の心の不安定さをどうにかしたいです😭😭- 1月9日
-
ひーママ
スイマーバもギャン泣きなんです😭私とくっついてないとダメで😰
リビングで上の子といれば遊んでいられるのですが、お風呂大好き息子は察するとすぐ飛んでくるので💧それもうまくいかず💦
何かお気に入りのものを見つけてあげられるように頑張ります😭
分かりますー😭最近だいぶいい子になってきたのですが、何せしつこくて😅笑
帰ってきた旦那にもめちゃくちゃ冷たくしてしまいます😱- 1月10日
ひーママ
コメントありがとうございます。
お仕事お疲れ様です🙇♀️本当にすごいと思います😭
シャワーにしてしまいたい…と思いつつ、息子がお風呂大好きでなかなか踏み出せずにいました😭
何より自分が洗うタイミングがなくて困ってます…
下の子をバウンサーで泣かせておけばいいのだろうけど、すごい泣き叫びで吐くのでそれも嫌で😥