
3歳半の男の子が寝る時におもらしをしてしまう悩みです。朝勃ちしている状態で漏れることが多く、自己申告ができないため困っています。対処法を教えてください。
寝る時のおもらしについて知恵を貸して頂きたいです。
同じような方いらっしゃいませんか?
3歳半の男の子なんですが、まだオムツが取れてません。
寝る時ももちろんオムツ。
ココ最近毎朝おもらしをして布団を汚してしまいます。
夜間の尿の量が多いとかではなく、
デリケートなお話なんですが多分朝勃ちしており
その状態で寝起きに勢いのいいおしっこをするみたいで、
その1回で漏れてしまいます、、、
私が気づいた時はすぐトイレに連れていきますが
気づかない時はほぼ100%漏れちゃいます。
何度もおしっこ教えてねって言うんですが
まだ自己申告ができません。
オムツのサイズやオヤスミマンも
使いましたが効果なし、、、
おねしょシーツは今の季節寒そうなイメージでまだ試してませんが、寝相が悪すぎてバスタオルは意味なかったです(笑)
なにかいい対処法ありますか?…🤔💭
- みく(6歳, 8歳)
コメント

もな💅🏻
私なら毎朝アラームかけて息子が起きる前に起こして、トイレ連れていきます。

one
ごめんなさい( ω-、)
いいアドバイスとかはできないんですが…
うちも同じ事が数日続き…オムツあんまり濡れてないのになぜ漏れるのか疑問でした( ω-、)
原因が分かりスッキリしました★
うちはベッドで寝ているのですが本来はシーツの下に敷くベッドパットを一番上にして寝ています( ̄□ ̄;)!!
初めは旦那にベッドメイキングをお願いした時に間違えただけなんですが…お漏らしした時に洗いやすかったので今はそのままです★
-
みく
ありがとうございます😀✨
男の子あるあるなんですかね?🤣
ベッドパットの順番を変えちゃうのもいいですね😊👌🏻今の時期おねしょシーツが寒そうで迷ってたので、順番変えてみます(^^)★
ありがとうございました\( ˆ ˆ )/♡- 1月10日

そらしあ
参考になるかわかりませんが、、、
うちは、トイトレがうまく進まず完全にとれたのは4歳過ぎてからでした!
日中はパンツで過ごして、お風呂入った後はおむつを履かせてたので、朝は必ずおむつが濡れてました。
(日中は幼稚園ではパンツだったので割と漏らさずに過ごしてました)
3人目を妊娠して、このままでは家計が危ないと思い笑、
長女の好きなキャラのパンツを2種類ほど購入し、夜はおむつじゃなくて、お気に入りパンツを履かせて寝る前にパンツにパッドをつける方法に変えたら朝までおしっこしなくなりました!(と言っても、完全にパッドが取れるのに1ヶ月くらいはかかったかと思います💦)
うちの子も寝相かなり悪いので、シーツとかは買わなかったです💦
-
みく
我が家もなかなか取れず困っていて、、、ネットでかなり調べて色々やりましたが息子がかなりの強敵でして(笑)本人がオムツラブで、好きなキャラクターでもパンツは拒否😭履かせようものなら泣き叫びます、、、もうお手上げ状態で、入園前には取りたかったのに無理かなあなんて思ってます😫💦
体験談聞けてとっても参考になりました😉🙌✨シーツの洗濯は大変なので、まずおもらしを予防したいですよね!皆さんのアドバイスで色々やってみます(^^)ありがとうございました( 💓∀💓)- 1月10日
みく
回答ありがとうございます😀✨
たしかに!今はまだ幼稚園も行ってないので自分で起きるまで寝かせてましたが、そうですよね!起こしちゃって連れてけばいいんですよね!(笑)ありがとうございます!!