
義母に子供を預けて仕事している方、保育料渡していますか?いくら渡してますか?
1歳の娘がいます
旦那の実家で同居しているのですが
仕事を始めようと思っているのですが
3時から8時までで
5時からは旦那が仕事から帰ってくるので見ててもらえて
2時間ほどは義理母に見ててもらうのですが
保育園に入れたらお金かかるし
保育料は貰わないどいてあげるから!
と嫌味ったらしく言われました。
もちろん感謝はしていますが言い方がほんとにムカつきます、、
前々から嫌味ったらしい人なんですけどね(笑)
義母に子供を預けて仕事している方、保育料渡していますか??いくら渡してますか??
- mi
コメント

yui*
回答になっていないかもですが、2時間程度なら義母にお金は払わないですね💦
私は義母が嫌いなので、もし同じ立場でしたら義母に保育料払って預けるなら保育園に保育料払って預けますね🤔!
保育料貰わないどいてあげるから!って、遠回しに保育料払えって言われてる気がしますよね💦

マヤ
週3程度、丸一日預けてます。
ここで聞いたら「一年したらプレゼントか気持ち程度で良いと思う」って、言われてお金は渡してません😅
mi
払えってことかよって思いますよね(笑)
しかも義母5人子供いて孫10人ですよ(笑)
そのあとに、まぁ子供5人育てたから1人見るくらいどうってことないけどねって言われて(笑)
そのうちの初の内孫なんですけどお金払わなきゃ見てくれないんかいって話ですよね( ̄∇ ̄)長々と愚痴ごめんなさい🥺🥺
yui*
子ども5人に孫10人はすごいですね😳
でもそういう子育て面で自信があるからこそ普段から嫌味ったらしいのかもしれませんね←人の義母さんにすみません(笑)
うちはmiさんの義母さんのように子どもも孫も多くないですが、自分のしてきた子育てが全て!と思っている人なので、古い古いmy育児を押し付けられてウンザリしてます(笑)
うちも初の内孫ですが、内孫内孫内孫言う割に…って感じですよ🙄
こちらこそ愚痴すみません😅