![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の男の子が体重増加が少ないことに不安を感じています。完ミでミルクを増やすようアドバイスを受け、成長曲線内で安心しています。他の方の経験を知りたいですか?
2ヶ月になったばかりの男の子を育てています。つい最近、新生児訪問にきて体重をはかってもらったら1日にあたら19gしか増えておらず、びっくりしました。ほぼ完ミで、おっぱいは口寂しいときなどしか吸わせてません。
すこやかを飲ませていて、1ヶ月すぎたあたりから120にし2.3週間後に140で1日6〜7回のませています。夜寝るようになり回数も減ったのが原因かなと言われました。
成長曲線内なので、安心はしていますがミルクは飲むだけあげてと言われ、160にアップし履くことがないので様子を見ています。
完ミで増えが少なかった方いますか?
その後ふえましたか?
- さや(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もその頃18グラムでした!
うっそー!って思ったのでよく覚えてます!
うちは完母でミルクは飲んでなかったですし、その後も体重増加は緩やかでした!月齢的に多分これまでのようには増えないと思いますよ!
さや
ミルクは太りやすいと聞いていたので、わたしもまさに、ショックというより、驚きでした!
緩やかな子もいますよね。
元気に動いて、ミルクも飲んで、うんちやおしっこもでているので焦らず関わっていこうと思います😊