※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうた0906
子育て・グッズ

子供の早食いについて、どうやって改善すればいいか悩んでいます。経験を教えてください。

子供の離乳食を食べるスピードが早くて心配しています。120グラムを10分かからず食べます。
早食いは頭、顎などの発育に影響があると言うことでゆっくりにしたいのですが、どうやって直せばいいのでしょうか…。

与えるスピードを変えるとか親が食べてる姿を見せるとか聞きますが、それでゆっくりになった方はいますか?

皆さんの経験を教えてください!

コメント

りーまま✧*。

まだまだ飲み込むばかりだと思うので大丈夫ですよ。
カミカミしようね〜て話しながらゆっくりあげていけばいいですよ。
1歳過ぎて言葉もわかってきたら徐々にやっていくと思います。
今飲み込みだからと発達がおかしくなることはないと思います。

  • ゆうた0906

    ゆうた0906


    そうなんですね。まだ歯も生えてないので難しいとは思ってました。
    そんなに焦らなくてもよいのですね(^_^;)

    • 5月11日
  • りーまま✧*。

    りーまま✧*。

    生えてなくても習慣にしていくんですよ(´∀`)

    • 5月11日
  • ゆうた0906

    ゆうた0906


    ゆっくり与えていくというのは、口の中に食べ物がなくなってもすぐにあげずに様子を見ながらあげる感じですか?

    • 5月11日
  • りーまま✧*。

    りーまま✧*。

    口に入れるのも少なめにするとか?
    カミカミだよーって話しながらしてたらちょっとはゆっくりになるかなと。
    うちは欲しがって泣くからはいはい、まってね〜とか言って一瞬間をおいてあげたりします。

    • 5月11日
  • ゆうた0906

    ゆうた0906


    なるほど~。私があげるときは話しかけながらあげてるんですが、夫があげるときはあまり話しかけしていないので早くなっているかもしれません(;´д`)

    量とかちょっと気を付けてもらうようにします。

    • 5月11日
こむぎっこ

形態を少し変えてみてはどうですか?例えば、8ヶ月だと絹ごし豆腐ぐらいの固さが舌で潰せるぐらいが目安だと思いますが、あまりどろどろすぎたりすると簡単に飲み込めてしまうので…。少し噛まないと砕けない形態にして咀嚼を促してあげた方がいいかもしれないです。
120グラムっておかゆなのかおかずなのか記載がなくてわかりませんが、おかゆならもう少し水分を減らしてみるとか。
次男は今7ヶ月ですが、6ヶ月の後半でペースト状のものから形態をアップした時、食べるスピードが早くなったのとペーストを嫌がるようになったのを目安にしました。
食べさせるとき、下唇の上に乗せて、自分で取り込めるように食べさせてあげてください。口の中まで入れてしまう食べさせ方だと取り込みの練習にならないので、咀嚼に繋がりません。

  • ゆうた0906

    ゆうた0906


    120グラムはおかゆとおかず合わせて全体量です。
    おかゆはすりつぶしはしておらず5~7倍くらいにしています。おかゆはペースト状なので少し固めにしてみようと思います。

    取り込みの練習をしてあげると咀嚼に繋がるんですね!明日からやってみます( ´∀`)

    • 5月11日
  • こむぎっこ

    こむぎっこ

    取り込みの練習は離乳食開始時からやらなきゃいけないはずです!
    私も長男の時はあまり意識してなくて、途中から気にしだしたので、そのせいか離乳食後期に丸呑みしちゃうことで悩んでいました。次男は今、離乳食開始時から取り込みを意識して食べさせてきたので、モグモグ上手ですよ!計ってないのでわかりませんが150は食べてると思います。20分ぐらいで食べ終わります。
    写真は5〜6ヶ月ごろの進め方です。

    • 5月11日
  • こむぎっこ

    こむぎっこ

    7〜8ヶ月ごろの進め方です。

    • 5月11日
  • ゆうた0906

    ゆうた0906


    え?!そうなんですか?
    そういわれてみれば当初は唇の上にちょんと乗せていたような…(・・;)
    それが咀嚼を促すためとは認識していなかったです。写真までありがとうございます!!

    • 5月11日
  • こむぎっこ

    こむぎっこ

    勘違いされやすいですが、離乳食って咀嚼の練習を進めていくためのものなんですよ。乳を離すためのものじゃないんです!
    そうやって自力で食べることが出来るようになってくんですよ(◍ ´꒳` ◍)

    • 5月11日
バーバ

2人目と3人目が食べるのが好きでそんなんでしたが、なおしようがなく気にせずに与えていました(^_^;)
そのうち、柔らかいものから固めのもの、普通食になっきて、口に入れすぎて「オエッ」となり、自分で気がついて落ち着きました(笑)
もちろん、それまで横で毎回「ゆっくり食べや〜」「もぐもぐした?」と言ったり、たまに「ストップ!」と止めてみたりしました(^o^)


今は年長と3歳ですが、何の問題もないですよ(^-^)

  • ゆうた0906

    ゆうた0906


    うちの子も食べることが好きみたいで、体を乗り出してがっついて食べようとします。
    まだまだ柔らかめなので仕方ないのですよね(・・;)

    • 5月11日
どらみさん

うちの息子も食べるの大好きで、離乳食の時期はもっとよこせ、早くしろと大変でした(>_<)さらに進んでくると今度は誰も取らないのに詰め込む詰め込む…。最後にはおえってなってべーっでした。大根をスティックにしてあげた時なんか、口の中に縦に押し込んでたので、「噛もう!これはさすがに噛もう!」とそれくらいから噛む練習をしました。
今も行き急いで食べる癖があり、好きなものは特に見ていないと次から次へと口の中に押し込むので、「ストップ!もぐもぐごっくんしたらママに見せて!」と口の中が無くなったら次のと教えています。

  • ゆうた0906

    ゆうた0906


    ということは、言い聞かせつつも少し大きくなってからでないとわからないんですね。
    大根スティック縦に押し込もうとするなんてびっくりしちゃうけど可愛らしいですね(*´ω`*)

    • 5月11日