
育児の日記をつけていたら子供に消されてしまいました。非公開ブログで写真や記録を残し、将来楽しむために本にまとめることにしました。皆さんは育児の日記をつけていますか?
皆さんは育児の日記をつけてますか?
私は育ログのアプリで、毎日日記をコツコツつけていました。
そしたら、子供にアプリごと消されてしまって。
バックアップを取ったのも1年前。
かなりショックでしたが、気持ちを切り替え、
せっかくなので何十年後でも読めるように非公開でブログを始め、それを本にまとめる事にしました。
おばあちゃんになった時でも見返したら楽しいだろうなぁと想像しながら写真を載せたりしています。
皆さんは育児の日記をつけてますか?
どんな物に書いてますか?
- おろ(9歳, 10歳)
コメント

ねこ
育児の忙しい合間をぬってつけていた日記が消えてしまって、ショックだったでしょうね😢
私は最初の1年は、赤すぐで購入した育児日記帳に記入してました。はりきって始めたけど、特に最初の頃は授乳した時間や寝た時間等細かく書く欄があって、大変でした💦
1歳でやめようと思ってたけど、やめちゃうのもったいないなーと旦那に言われ、時間がゆるす限り続けようと思っています。
1歳以降は普通のノートに、起床時間、就寝時間、体温、排便、食事の量、その日の様子等を書いています。しゃべり始めた頃は、新しく言えるようになった言葉を定期的にまとめて書きとめておいたりもしました。後で見返したら、結構おもしろいですよ😉

こむぎっこ
私は3年育児日記つけています!無くしたくないものは、データにはしない主義です!消えたらショックで立ち直れないので(╥Д╥ )お気持ち、お察しします。。
ようやく長男の育児日記を書き終えました!毎日はつけられないけど、どんな風に育ったか、育ててもらったか、子供に残してやりたくて!(❁´◡`❁)
-
おろ
コメントありがとうございます。
私はアナログな人間だったので、手書きがいいと張り切ってたんだけど、子供が寝た後にペン出して書くのが面倒になってしまって。。
できることならコツコツ手書きで書くのがいい方法なんだろうなぁ。- 5月11日
-
こむぎっこ
面倒ですよね!私面倒くさがりなので、悩みましたが、母が3年育児日記残してくれていて、手書きであったかみがあって嬉しかったので真似しました(◍ ´꒳` ◍)
仕事復帰してからは空欄が増えましたが、次男妊娠して産休入ってからまた書く時間が出来たのでせっせと書いて…という適当な感じです!
手書きじゃなくても、気持ちがこもってれば♡と思います!- 5月11日

おろ
3年日記っていいですね。
私が張り切って始めた時は、1日1ページの真っ白な手帳に、写真を印刷してチョキチョキ切って貼ったり、
後で見たら作品みたいで楽しかったけど、大量にたまってしまいました。
お母さんの書いてくれた日記を見ながら、自分の育児に活かせそうでいいですね。
おろ
コメントありがとうございます。
手書きで書いているってすごいですね!
私も最初は手書きで書き始めたけどすぐに断念しました。
睡眠時間や体温、排便などその子の記録をつけているんですね。
次の子の育児の参考にもなりますね。