
3ヶ月の子が1日16〜18時間寝るのは寝過ぎでしょうか?
最近天気が優れないのもあって
一日中家でゴロゴロしてます🥺
3ヶ月の子でも家でこもりっぱなしは
よくないですよね、、
娘自身もすることがないからか
1日平均16〜18時間寝ます😵
少し前も睡眠時間が長いことが心配で
相談させてもらったのですが、
3ヶ月でこれは寝過ぎですか??
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
3ヶ月頃はそれくらい寝ていたと思います!
うちもよく寝る子で、家にいれば気づいたら寝てるって感じでしたよ😂夜も1番よく寝てくれていた時期ですね!
寒くなってきたし、なかなか出掛けるのも億劫になりますよね~😖💦
はじめてのママリ🔰
遊ぶっていっても何してあげたら
いいかわからず、、笑
3ヶ月の頃が夜一番寝てくれるんですか😳😳
最近夜8時間とか寝るので
これからずっとこれが続いて
くれるものだと思ってました😭😭💦
まただんだん寝なくなりますか?
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
3ヶ月頃だと、2週間に1回くらい支援センターみたいなところ行って、あとは散歩がてら買い物くらいでしたかね・・・💡
支援センター行っても、娘はゴロンしてて、私がママさんたちと話してるだけでしたけど😂
家ではやたら話し掛けてました!ねー、ミルク飲む?180作って飲めるかなー?とか答えるわけないのに話し掛けてましたよ🤣🤣
夜泣きしない子もいるので、なんとも言えないですが、よく寝る方だと思っていたうちの子でも、5ヶ月頃から夜最低1回は起きるようになりましたね・・・ミルク飲ませたらすぐ寝ることがほとんどでしたけど・・・。
歯が生える頃になると歯茎が痒い歯ぐずりと思われる夜中の覚醒、寝返りがスムーズにできるようになると、寝ててもコロコロ転がっていき壁にゴツンしたり、転がりたいのに転がれなくて泣いて起きたり、最近はまた歯ぐずりなのか、昼間の刺激が強くて情報処理が追いつかないからなのか、夜中に起きたら2時間寝ないとかです😂泣かないだけマシですけど、2時間起きてられると寝た気しないです💦💦
長々とすみません・・・
寝てくれるうちに身体休めて下さいね!☺️
はじめてのママリ🔰
支援センター行ったことなくって、
まだ早いかなぁって思ってましたが
いい暇つぶしにはなりそうですね!!😳
なるほど、、
赤ちゃんなりに気になることが
出てきて寝なくなったりするんですね😣
今あまりにも寝てくれるので
楽を覚えてしまってこの先ちょっと怖いです。笑
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
0歳の集まりとかあれば、そういう日に行くと同じくらいの月齢のママさんとお話したりできるかもしれないですよ☺️苦手じゃなければ行ってみてもいいかもです!
わたしも低月齢のとき苦労しなかったので、1歳を前にしてかなり心が折れました・・・💦
ずーっと手がかからないってことはないんだなぁ~と💦
はじめてのママリ🔰
そういえば保健師さんが
そのような集まりのハガキを
くれました!次回は行ってみたいと思います🙇♀️
子育ては大変!って生まれる前から
思っていたからか今のところ
余裕じゃん、って思ってしまってます😫😫
いつか帳尻が合うってことですね😵笑