※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
子育て・グッズ

上の娘が寝る時に私の腕を求めるのですが、下の子が生まれると同時に対応できないか心配です。同じような経験のお母さん方はどうしていますか?

2歳の娘です。もうすぐ下の子が産まれるのですが上の娘は寝る時私の腕をさわさわしないと落ち着かないようです。ぬいぐるみやタオルで代用させようとしたのですが中々うまくいかず…下の子が生まれて夜中あやしてる時に腕を求められても同時にはできないのではないかと思っているのですが、同じように腕をさわさわされるお母さん方はどうしていますか?

コメント

sana!!

うちの上の子も同じです!
下が生まれてからなかなか対応できないこともありますが、
二の腕さわさわだった息子は今では肌ならどこでも良いみたいで
立って下の子を抱っこで寝かしつけ中、
わたしの足を触りながらお昼寝したり、
夜中授乳中に起きてしまっても
触れる肌を探してさわさわしてます。笑
そんな息子が可愛くってなるべく肌を触れるように
こっちもお腹や足やほっぺなど色々差し出してなんとかやってますよ🤣

  • ママりん

    ママりん

    すごい!上の子も何か察してくれるんですかね😅
    私も腕以外で色々試してみます、ありがとうございました😊

    • 1月9日