
コメント

しーくんママ
検診費は大体が母子手帳交付時に14枚程度の紙が渡されるかと思います💦もしかしたら県によって違うのかもしれませんが💦
口座は妊産婦医療費助成制度ではありませんか?4県のみ、保険診療適用の医療費が月500円のみ負担で、領収書提出すると戻ってくる制度があります😊
しーくんママ
検診費は大体が母子手帳交付時に14枚程度の紙が渡されるかと思います💦もしかしたら県によって違うのかもしれませんが💦
口座は妊産婦医療費助成制度ではありませんか?4県のみ、保険診療適用の医療費が月500円のみ負担で、領収書提出すると戻ってくる制度があります😊
「助成金」に関する質問
自然分娩と無痛分娩どちらにするか踏ん切りがつきません 予定日が11/15の9w現在は東京都に住んでいます。 当初は東京都の無痛分娩助成金が始まることもあり無痛分娩を希望していました。ですが助成対象の病院が少ない事…
名古屋バースクリニックと森永産婦人科での出産を検討しています。 1.自然分娩での手出しの費用 2.妊婦健診で助成金を使った上での追加費用 3.それぞれ良かった点と悪かった点 を教えていただきたいです!
離婚して実家に戻った方、 毎月いくらお金入れてますか?? また、貯金はどのくらいできていますか?💦 離婚を決めて、実家に帰ってきたのですが、 お金問題で離婚で、ほぼ貯金がありません。。 実家でお世話になるので…
お金・保険人気の質問ランキング
ゆん(_ _).。o○
母子手帳交付時に受診票も渡されました。その紙を渡したのに12600円かかりました。そのかかったお金は申請しないと戻ってこないんでしょうか?(´・_・`)
そうなんですね!ちょっと確認してみます😵
しーくんママ
初期の血液検査は受診票を使っても病院によってはそのくらいかかってしまうみたいです💦
そして、その自己負担分は戻りません(><)
受診票に書かれている金額以上はみなさん自己負担です。
ゆん(_ _).。o○
そうなんですね>_<
ご丁寧にありがとうございました😌💓