
育休明けに退職した女性が、失業手当について相談。ハローワークで貰えるか不明で、不正受給を心配している。
育休で復帰予定でしたが
旦那が11時間勤務で
仕事と育児の両立は
難しく保育園に入れても
ちょっとの時間しか働けない
と言う事で育休が終わる
その日に退職しました。
私はパートでした!
初めての子供なので私が
育児に専念したいっていう
のもあるんですが…
パート先から失業手当に
ついて郵便が来て旦那に
相談したら旦那は貰える
って言ってました!
ですが私の知る限りでは
働ける状態であるにも関わらず
働けていない人が貰えるって
ネットで見ました^^;
明日ハローワークに
行ってはみますが本当に
貰えるんでしょうか?
不正受給になりませんか?
- あっちゃん(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
要は働きたいけど働けずに収入がない人への救済なので、働く意志がない=収入的には困っていない(と判断される)人はもらえません。
ハローワークで求職の申し込みが必要です。
あっちゃん
やはりそうですよね^^;
私は当分働きに出ないので
貰えないですね。
ありがとうございました!