![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雑貨屋で働いたことある方、仕事内容教えてください。他職種経験者で雑貨屋は合う?不安あり。ありがとうございます
ショッピングモール内の雑貨屋さんで働いたことがある方、仕事内容などを教えていただけないでしょうか😣
知り合いが店長?マネージャー?をしていて「仕事探してるならパートで働く?」と声をかけてもらっているのですが、今までバイト含めても営業+事務でしか働いたことがなくて💦
↑の知り合いは私も仲良くしてもらってますが元々は旦那の幼なじみってこともあり具体的なことを聞くと断りづらくなりそうなのでこちらで事前に情報収集しています😣
長女の保活のためにもぼちぼち就職先見つけておきたい気持ちもありつつ、「自分は事務職の方があってるんじゃないか?」という漠然とした不安もあり悩んでいます😵
ちなみにかなり不器用でおしゃれなラッピングできる気がしないし、字も下手です。。
やっぱりそういう人間には雑貨屋さんは働いていて苦痛になりますかねー…😂
- はな(5歳10ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ショッピングモール内の雑貨屋さんで働いています!
どんな雑貨屋さんかにもよりますし、雑貨屋さんによってやることも違うと思いますが、私は主に入荷した商品を出したり、レジやラッピング、返品作業などをやっています。
新しく入ってきた方には研修きかんがあるので、その期間に丁寧に他のスタッフが交代で教えたり、レジもできるようになるまでかならず2人でやっていますよ😊
ラッピングも、沢山練習すればできるようになります💡
あとは、やる気次第だと思います😂✨✨
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
デパートの雑貨屋…ではなく、ジュエリーショップでしたが…😅
私も店頭での販売業は初めてでした❗️
仕事内容は多岐に渡ると思います。
派遣パートでしたが、開店準備、入荷処理、接客、レジ業務、ラッピング、在庫管理、検品、ディスプレイ、取り寄せ業務、発送作業、返品作業、売上管理、電話応対などなど色々やりました❗️
ラッピングは練習あるのみです😂
結構パソコンやレジなど使うこともあると思うので、事務処理に慣れているのは活かせると思います🙆♀️
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
イオンなどに入っている、アクセサリー・服飾小物などのお店で働いてました!
会社と人間関係によってかなり違うと思いますが、私が働いていたお店は細かい作業多かったです💦
大抵は接客・レジの合間に、掃除・納品分の検品・店頭整理・品出し・ストック整理・閉店後の事務作業をして1日が終わっていました!
毎日ではありませんが、そのほかにも売り場のレイアウトを考えたり、手書きのPOPを作ったり、ラッピング用のリボンを作り置きしたり…細かい作業が好きな私には向いていたようで、今はアパレルですが、似たような仕事を続けてます🙆
ただ、同じような雑貨屋で働いている友達もいますが、彼女は不器用で細かい作業も嫌いだけど、同僚がそれを理解してフォローしてくれるから楽しく働けていると言っていました!
私は最小人数3人の小さなお店だったので、全員が接客も作業もこなせるタイプでないと無理でしたが、友達のお店は大きくてスタッフも常に何人かいる所なので、お店の規模も気にしてみた方がいいと思います!
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
ちなみに貧乏な会社でラッピングは店舗ごとに手作りが多かったので、クリスマス前などは毎日が工作タイムでした!笑
大きな会社のお店だと、入れるだけでかわいい専用の袋とか用意してくれるんでしょうけどね😏
安価なヘアアクセや靴下などがよく売れていたので、一気に20~30個包んでください、とかもあってバタバタする時期もありましたが、それはそれで楽しかったです😏
コメント