※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさちゃん🐰
子育て・グッズ

赤ちゃんの服装について相談です。あせもがひどくなり、どれくらい着せるか分からず困っています。皆さんはどんな服を着せていますか?対処法を教えてください。

新生児です。(生後16日)

3日ほど前から 首、お腹、四肢に細かいぶつぶつが
目立ってきました。あせもだと思います。
手足が冷たいことが多く寒いのだと思い
短肌着、コンビ肌着、普通の服、モコモコのベスト
のようなものを着せていて 日中はホットカーペットの上に
布団を敷いてその上に寝かせています。

あせもがひどくなり、わたしの知識不足で
しんどい思いをさせてしまったなと反省しています。
初めての赤ちゃんでどれくらい着せていいのか全く分からず
今はコンビ肌着の上に少し厚めの服を着せています。
(短肌着、モコモコのベストは脱がせました)

みなさまどんな服をどれくらい着せていますか?
痛々しいほどのあせもの対処法を教えてください

コメント

はなみ

新生児の頃も今も、室内で2枚以上着せたことないです!
今なんて裏起毛のパジャマ上下1枚ずつしか着てません😂

みくみく

まず、ホットカーペットの上に布団を敷いているのでしたらベストは入りません😅
寝返りをするまではねんね期と呼ばれています💡
寝たままで自分で身体を動かせないため、体温調節は親がしてあげなければいけません💡
乳幼児期は手足が冷たいのは当たり前なので、お腹や背中を触って暑いか寒いかを確認してください💡

また、肌着の上に着るツーウェイオールやドレスオールは綿の年中素材のもので良いです!
外に出たりお出かけする時だけ暖かい素材のものを着せてあげてください💡

できてしまった汗疹は、沐浴の際に優しく撫でて洗ってあげて、服を着せる前にしっかりと乾燥させてあげてください💡

N

それ、本当に汗疹なんですかね?

赤ちゃんにホットカーペットはNGかと💦低温やけどや熱中症になる可能性がありますよ。

短肌着+長袖ロンパース+お布団くらいでいいと思います。

汗疹かどうかは産んだ産婦人科に相談してみてはどうですか?

maa

地域にもよると思いますが、
うちの子が新生児の時は2月産まれで、長肌着とロンパースとベストでバスタオル掛けて寝かせてました!
最初は凄く着させたりブランケット掛けたりしてましたが、唸ることが多く着用枚数を減らしてバスタオルに変えたら唸らなくなったので暑かったんだと思います😅💦
酷い汗疹の場合は、皮膚科とかに行かれた方がいいような気がします💦

椿ஐ.♡

心配になって着せすぎてしまいますよね🥺

汗疹はこまめに清浄綿などで拭いて保湿すると治りが早くなりますよ☺️

お部屋の温度によりますが
短肌着+コンビ肌着orウェア
で薄い毛布をかけたりして調節すればいいかな?と思います
コンビ肌着やウェアの素材にもよりますが💦
薄いものなら肌着2枚にウェア着せても大丈夫だと思います✨

deleted user

私のところと生まれが近いです😆💗
赤ちゃんは手足で温度調節するみたいなので冷たくて大丈夫だそうです🙆‍♀️
私は短肌着、コンビ肌着におくるみで巻いてます!
エアコンはつけてますが、大人が半袖で丁度いいくらいがベストらしく、モコモコのパジャマの私には少し暑いくらいです!
背中に汗をかいていたりしたら暑いので脱がせてあげた方がいいみたいですよ😊

汗疹は優しく洗って乾燥させてあげれば🙆‍♀️あまりに酷ければ病院行ってみたほうが安心するかもしれませんが!

むぎ

冬用の肌着の上にロンパース、その上にベスト着させておくるみ、ブランケット、布団で寝かせてます😊うちもミルクの吐き戻しのせいか、首が真っ赤にただれてましたが小児科でもらった塗り薬ですぐ治りましたよ!

みにまむ怪獣🦖

冬生まれって難しいですよね😭
新生児期は大人プラス1くらいの枚数、この場合で言うと短肌着とコンビ肌着または長肌着でいいかと😊服を着せるときは短肌着の上からとかでいいと思います😊
新生児期過ぎたら大人マイナス1が理想らしいです🙆‍♀️
汗疹は柔らかいタオルやガーゼなどでトントンと抑えながら拭いてあげてそのあとちゃんと保湿を1日に何度かするといいと思います😊