※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
妊娠・出産

妊娠初期の内診での出血経験や8w6dのエコーについて不安があります。先生の対応に疑問があり、心拍確認ができなかったことに戸惑っています。

先程も出血のことで質問したのですが、妊娠初期に内診(超音波検査)が原因で出血したことある方いらっしゃいますか?
病院に行って帰ってきたら出血していてその後は出ていないので内診による出血だったらいいなと思っています😞

そして最終生理から数えて8w6dのエコーですが、大きさとかなにも記載されていないですよね?💦
3週間ぶりに受診しましたが赤ちゃん元気ですねーとしか言われず、心拍確認もまだだったのですが私が聞いたら大丈夫ですよと言われて終わりました😣
心音も聞けなかったですし何も動いていなかったので先生が何で心拍大丈夫だと判断されたのかわからず…
まだ初期ですしこんなにあっさりしているものなんでしょうか?😭

コメント

チゲさん

内診での出血はありませんが、内診で出血することがあります!と言われたことはあります😊

大きさは右下の2.12センチではないでしょうか?😊
先生にはチカチカと心臓動いてるのが見えたんだと思います!心音はもう少し大きくなってからのほうが聴きやすいみたいですよ😆 
先生が大丈夫と言ってるなら大丈夫だと思います👌
でももう少し親身に教えてくれたり見せてくれたらありがたいですよね😭

  • まり

    まり

    回答ありがとうございます😢

    そうなんですね!
    そう言えば1人目のときの病院では内診のときそう言われていたような気がします✨
    このまま出血続かなければ大丈夫ですよね💦

    2.12センチが大きさなんですかね😳
    そうですよね💦
    先生は心拍確認できたから大丈夫と仰ってるんですよね☺️
    心音はもう少し大きくなってからなんですね😊
    全く説明がなかったので毎回こんな感じだったら不安だなーと思いました😢
    他の産婦人科だとかなり遠くなってしまうため変えることはできないので何も言われないのは順調な証拠だと思うことにします😫笑
    ありがとうございました✨

    • 1月9日