
一条工務店で契約しました。設計士さんとの打ち合わせが1回だけ済んでい…
長文、乱文失礼します(;_;)
一条工務店で契約しました。
設計士さんとの打ち合わせが
1回だけ済んでいて、
ローンの申し込みが今週末、
という段階です。
予算もかかるし
色々悩みました。
1度、他のメーカーに変えたい、
と営業担当に伝えたこともありました。
そのときは
すぐに見積もりだったり提案書を
自宅まで持ってきてくれたり
色々とよくしてくれたのですが
契約後、
なんだか変わってしまいました。
2020年内に引き渡し完了すれば
住宅ローン控除が
10年間のところが13年になる、
ということで決めたのもあり、
契約前にもらっていた
工期スケジュールより
1ヶ月はやく進めました。
契約前にもらっていた
工期スケジュールでは
10月中旬に引き渡し予定でしたが、
契約後の話では引き渡しが12月中旬。
2ヶ月も遅くなってました。
それじゃあ年越える可能性
出てくるじゃん...
営業担当に伝えると
工事の関係で。
これ以上遅くなることはありません。
と言いますが、
納得はできていません。
そして、
1回目の設計士との打ち合わせの翌日、
地盤調査を立ち会ったので
営業担当と会いました。
そのときに、
前日に打ち合わせした内容の話になり、
追加したいことがあるのですが、
というと
私が設計士に伝えますよ、言うので
営業担当に伝えました。
それから1週間後にタブレットに届いた
間取り図には、私の言ったことが
全く反映されてない。
年末だったので
年明けすぐに主人が営業担当に電話、
そこで、営業担当は
設計士には伝えたんですけど
まだすぐに反映されなくて...
と言われました。
で、昨日また間取りについて
気になることがあったので
今度は直接電話しました。
そのときに
前回のことも話すと
営業担当から何も聞いてないと...
その場で前回のことと
今回のことを伝えましたが
私たちは不信感に変わってしまいました。
営業担当、変えたいです。
でも、契約してるので
無理なんですかね?
変わったとしても
担当が変わるだけで、
歩合?報酬?みたいなものは
今の営業担当にいくんですかね?
これで
クレーマー扱い?になっても嫌だし
お金ないくせにうるさい客だと
思われても嫌だし...
いろいろとよくしてもらってたので
我慢してましたが
今回のことでちょっと...
一生に1度の大きな買い物なので
後悔したくないです。
アドバイスいただきたいです。
- ひママ
コメント

退会ユーザー
歩合や報酬のことは分かりませんが、一条ブロガーさんで不信感から営業担当を替えてもらった方はおられましたよ!

退会ユーザー
一条工務店の悪口言うわけじゃないですが
人気で名の知れてる工務店なので
それなりに対応悪いと聞きました、、、
調子乗ってる って言ったら言い方悪いですが、、
もちろんこれは一条さんだけではないですし
一条で建てられた家に遊びに行った時に
ここの家いいね!と言った家は
一条工務店で建てられてたりするほど
いい工務店さんです!
-
ひママ
そうですよね...
我が家はハズレくじをひいてしまったんですね...😭- 1月9日

はじめてのママリ🔰
どのハウスメーカーでも営業さんの当たり外れってありますよね😭
私なら営業さん本人に問い詰めて、そして担当を変えてもらいます☹️
長い付き合いになるので、初期の対応に不信感を持った相手では今後もストレスたまると思います💦💦
家づくりの時はめんどくさい客と思われるくらいでいいですよ!
その方が気をはってしっかりやってくれますから😂
-
ひママ
すんなり担当だけ変えてくれたらいいのですが、これでまた工期が後ろにずれたり、工事や対応を適当にされるのがこわくて...😭
営業担当本人には、言わなきゃいけないことなので言うつもりでいますが、まず先に本社がいいのか支店長?がいいのか...
週末会う前に、明日電話してみようと思っています。- 1月9日

ママリ
一条で契約破棄しました。
契約してから営業の対応が悪くなって、引渡しが2月だったのに6月と言われ、おかしいでしょと本社に問い合せたら、まず上棟枠が取れていないと言われ、抗議したんですけど、無理なもんは無理と突っぱねられ、営業の担当を変えてほしいと市の本部に掛け合ったら、仕事出来ない営業だからって好き嫌いで変えるのは失礼なんじゃないかとか言われて、誰も嫌いなんて言ってないと言ったんですが変えてくれないし、4ヶ月延期した分の家賃はどうなるのかと聞いたら(土地とのダブルローンが発生してたので)たかが32万でしょ?(月8万の家賃なので)と言われ馬鹿にされ……本部がこんなんじゃ、そりゃ末端の営業もカスしかいないという結論に至り、お金は全額返ってきませんでしたが契約破棄しました。一生モノの家をこんな適当な奴らに建ててほしくなかったので後悔はしてないです。
-
ママリ
あと、設計士と営業の連携が全然できていなくて意見なんて反映もしてくれなかった時が多々あって、キレたら、営業が、設計士に伝えたと言いましたが伝えてません嘘をつきましたと謝罪に来ました。正直、マジでやばいなココって思いましたし、今でも思ってます。- 1月8日
-
ひママ
似たような感じですね😭
担当がすんなり変わってくれたらいいのですが...
まず、本社に電話しましたか?支店長ですか?
営業担当本人にはもちろん言うつもりでいますが😭
今のこの状態、精神的にきついです😭😭😭
契約解除したらもう他にメーカーなくて...
そこが踏み切れずにいます。- 1月9日
-
ママリ
本社に電話してもすぐに支店から改めて電話しますと言われるだけで、まともに話を取り合ってさえくれませんでした。- 1月9日

退会ユーザー
URL飛べませんね💦
“アメブロ かいちょー”で検索してみて下さい。
2019年8月の記事に営業を替えてもらった経緯を書かれてます。
ひママ
契約前だったら特に問題ないと思うのですが、契約後に替えてもらえるものなんですかね😭
退会ユーザー
amebloで活躍されてる、かいちょーさんという方が、家造りがかなり進んだ段階で不信感が積った営業さんを替えてもらったそうです。
その経緯をブログにも書かれています!
https://ameblo.jp/taro-mii-may0518/entry-12500909667.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=aac3d6a18d4b4d5893ae98687a27333f