![にじいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てに必要な費用について、幼児1、小学生1、夫婦の4人家族で月に食費11万円、合計48万円が必要とされています。大学生になるとさらに11万円かかると言われています。これは本当なのか、2人目の子供がいる場合は無理なのか不安です。
昨日ネットで子育てに必用な費用が幼児1、小学生1、夫婦の4人家族で、月に食費11万云々で月に48万という記事を見ました。そのコメントも全て妥当な金額だと書いてありました。そして大学生になったら、それプラス11万はいると。
大学は費用がかかると思いますが、まず幼児と小学生と夫婦だけで本当にそんなに食費などかかるようになるんですか?
2人目はないかな~どうかなぁ~と答えが出ていませんでしたが、そんなにかかるなら、ぜっっったいに無理だなと一人っ子確定です。どうなんでしょう?
- にじいろ(8歳)
コメント
![yuttan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuttan
え。。。
どんな豪華でいい食材なのでしょう😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それ前にスッキリで見ました🤣🤣
食費11万で住居費6万って
たくさん外食してるか、近所に高級スーパーしかないの?って感じだし、その割に住居費が6万ってのもありえないですよね😳
そんな金額で住めないですよ😳
食費11万の家庭が月6万のお家に住むわけない気がするし、、🤣
謎すぎて何も参考にならなかったです🙄
-
はじめてのママリ🔰
たぶんこれですよね?😳
びっくりしすぎて写真撮っちゃいましたよ🤳- 1月8日
-
にじいろ
そうです❗それです❗でもネットニュース?ではコメントしている人がこぞって妥当だ~と言っていたので恐ろしくなりました。そうですよね?あり得ないですよね(>_<)?
- 1月8日
にじいろ
ネットのコメントでは、中国産のやっすいものしか食べないならこれ以下だけど、普通に国産食べたらこれで妥当だとか書かれてて。外食費も合わせてるんでしょうが、こんなにもするのかと思って驚愕です❗
yuttan
食費と住居費が逆ならわかりますけどね😂
私が田舎に住んでて
親から米とかもらってるから
これだけ安く済んでるのかな?💦
だとしても11万は....
にじいろ
田舎で米や野菜貰ってるなら別だけど、そうじゃなかったら妥当とも書かれていました❗うちも少しは援助してもらっているけど、食費(外食除く)と日用品で3万なので、これを見てあと一人増えるとこんなにかかるのかとパニックです(笑)