![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
足のこむら返りがひどくて日中も痛い。湯船やマッサージで対策しているが他に方法は?愛知県内でおすすめのマッサージ場所を知りたい。
こむら返りが酷くて深夜に何回も起きてしまって、痛いー!!と口に出して悶えるくらい本当に痛いです…。
クセ?がついたのか日中も歩いたり階段の昇り降りだけで痛いし、とりあえずお風呂で湯船に浸かりながら揉んだり、末端冷え性なのでモコモコ靴下で冷え予防したりしてますが他にできる対策ありますか?😭💦
足だけの浮腫とりマッサージも行ってみたいのですが、もしおすすめの場所などあれば教えてほしいです!
愛知県内でしたらどこまででも行きたいほど痛くてどうにかしたいです😭😭
- 🌸(3歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
トコちゃんベルトして寝たり、寝る前にアクエリアスを飲むといいと聞いて飲んだら最近ならなくなりました!
またいつなるか怖いですが😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
水分とるといいと思います!
-
🌸
水分大事なんですね!
トイレ近くなるの嫌で寝る前は飲んでなかったのですが、こむら返りよりはトイレで起きるほうがマシなので飲むようにしてみます😭✨- 1月8日
![miko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miko
こむら返りめちゃくちゃ痛いですよね!わかります😭
水分補給がいいと思います!
あと、こむら返りした時は
ベッドの縁やイスに座って足に体重かけると秒で治ります!あみだしました👍🏻笑
試してみてください👍🏻✨
-
🌸
ほんとに痛いです!😭
ベッドじゃなくてマットレスに布団ひいているので、枕元にイス置いて試してみます!!
ただ起きるまでが大変そう…笑- 1月8日
-
miko
ぜひ🙌🏻!
ほんとすぐ楽になるので、こむら返りしたらものすごい勢いで起き上がってました🤣👍🏻- 1月8日
![カナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カナ
クッションか何かで足元を少し高くして寝るといいと思います‼️
今まで1度もならずに過ごせてます☺
-
🌸
足元高くするのは初めて聞きました!!
今日試してみます!
ありがとうございます🤣💕- 1月8日
![angelmom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
angelmom
あれ本当に痛いですよね😭
私も寝返りの度に
つってました😭
尿蛋白も出てしまったので
塩分控えるのと、
しっかり水分を摂る事を
意識したら無くなりました!
あと、うちの病院の場合
『こむら返りあるなら
漢方薬出しましょうか?』
と言われたので
1度相談されてみては😊?
-
🌸
夜中に痛み→睡魔→痛み→睡魔の繰り返しなので、痛い以上に精神的にもやられます😭😭
他の方も水分って言っていて、やっぱり大事なんですね!
ちょうど明日検診なので相談してみます!
ありがとうございます☺️✨- 1月8日
![わんわん🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわん🐶
上の子の妊娠中によくなりました。痛いですよね..
下の子の妊娠時に上の子と別の市町村で母親教室を受け際にカルシウム不足でなりやすいってお話を聞いて意識してカルシウムを取っていたらそんなにならなかったですよ
-
🌸
カルシウムでもなるんですね!
あまり食事意識したことなかったので、カルシウム意識してみます🥺✨- 1月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人ともこむら返り経験しました😭
下の子妊娠中なんか痛すぎて泣いて「痛ーい」って言ってたら息子が起きちゃって一緒に泣きながら「ママ大丈夫?」って言ってくれて余計泣けました。笑
水分補給と足を高く寝る、後は下半身冷えないように寝る時もタイツ履いてその上から靴下2重で履いたりしてました😅
しかも私は夏だったけど1枚はモコモコの冬用靴下。。。
少し暑いかなと思うくらい暖かくしておかないとこむら返りになりました😅
後はママリで質問したらアクエリアスと言われたので飲んでました!笑
毎日寝るのが怖くて仕方なかったです😭
こむら返りしなくなると良いですね😭💦
-
🌸
わー!お子さんに心配してもらえるの羨ましいけど、ごめーん!ってなりそうです…😭💦笑
今まさに寝るのが嫌で!
できる限り暖かくして寝るようにしてみます🥺🥺- 1月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
痛いですよね😭
あ!つりそう!!ってなった瞬間
かかとを蹴り出す(つま先を引く)と
治まりますよ〜!!
-
🌸
ほんとに痛いです😭😭
なんとなく痛くなる前兆が分かれば試してみます!!
ただ結構神経図太いみたいなので、睡魔との勝負ですが…🤣笑- 1月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
水分を沢山取るのと、起きたらふくらのマッサージと海藻類をとるのがいいらしいですよ✨
🌸
ありがとうございます!!
トコちゃんベルト持ってないので見かけたら買ってみます☺️✨